先週土曜日(8/2)に「日本百名山一筆書き踏破」第3集が放送されました。
南アルプス鳳凰山から中央アルプス・北アルプスまでの21峰を約1ヶ月で踏破した
アドヴェンチャーレーサー田中陽希さんの韋駄天ぶりには改めて驚嘆しました。
番組の中では、南アルプスの仙丈岳山頂近くから撮影された日本最高峰・富士山から第2位・北岳,
第3位・間ノ岳が横一線に揃い踏みした珍しい写真に見惚れました。ここからしか眺められない珍しい風景です。
北岳の標高は3193mになっていますが、私が初めて登った頃(約60年前)の5万の1地図では、
3192.4mでした。いつから3193mになったのか不明です。
間ノ岳は3189.3mで奥穂高岳に次ぐ日本第4位で通っていましたが、今年3月日本地理院が
再計測した結果、1m高くなり目出度く奥穂高岳と並んで日本第3位に昇格しました。
北岳,間ノ岳とも私の大好きなそして思い入れの深い山なので、この風景はとても気に入っています。
南ア・仙丈岳からの標高日本第1~3位の揃い踏み (NHK・BS3よりcopy)