TEAM MAGO

TEAM MAGOの活動日記

第12回日本ジュニアトライアスロン選手権長良川大会!

2010-08-02 19:55:41 | レース

 8月1日、日曜日。今年も茹だるような暑さの長良川河川敷でジュニア選手権が行われ、その暑さに負けないぐらい熱い戦いが繰りひろげられた!

 早朝5時前、少し離れたホテルの駐車場に車を取りに行く為、ホテルの玄関を出ると朝曇で少しムッとした空気が体を包み、暑く長い一日になる事を予感させる。

81_001_2 ホテルを出発。まさかここに戻ってくることになるとは・・・。

 準備を済ませ、5時半には桑名市のホテルを出発。6時前後には決戦の場、国営木曽三川公園、長良川サービスセンターに到着した。もう既に多くの選手達が到着しており、顔見知りの選手や親御さんと挨拶を交わしながらバイクを下ろし準備を進める。

 一通り準備も完了し、大樹がバイクをトランジットエリアへと運ぼうとしているころ、虹奈が自分のバイクシューズが無いことに気付いた・・・!

 昨日、試走し終わった時にアシックスの袋に入れてバイクの横に置いておいたと主張する。受付スタッフや長良川サービスセンターの方に確認するがその様な落し物の届け出は無かったとのこと。オヤジも「まごママ」も辺りを探すが見当たらない。焦る虹奈・・・。

「最悪、スタート時間の違う、足のサイズの合いそうな選手に借りるしかないな。」と話しながら、普段ならまだしも、こんなレース期間中にバイクシューズが忘れてあったら絶対に届け出るはずだ。はじめからそこに置いてなかった確立が高いと判断したオヤジはホテルには絶対忘れていないと強く主張する虹奈をよそに7時過ぎホテルに電話を入れる。

が!10時の清掃まで部屋に入れないと分けの分からないことを言うフロントに大事な物なんだと説明(決して恫喝はしていませんよ)し、なんとか見てもらう事に成功。7時30分までに連絡が無ければ無かったと思って下さいということなので一旦、電話を切り連絡を待つ。

その間も、ああでもない、こうでもないと言いながら虹奈と辺りを探しているとホテルから連絡が入った!思わず目を見合わせる二人!私の会話の内容を聞きバツが悪そうな虹奈!車に飛び乗るオヤジ!ドラマの様にタイヤを鳴らし発進!信号の無い河川敷の道をぶっ飛ばす!

レース会場に戻り、バイクシューズの入った“アシックスの袋”を抱えて長良川の土手を登っている途中に、大樹を紹介しているアナウンスが聞こえた。

「やべ!もうレースが始まる!」土手を駆け下りる途中で大樹のレースがスタートした!長良川に作った桟橋からスタートフォーンと共に飛び込み、川と平行に泳ぐ。川の横にたどり着くと既に「チームまご」大応援団が特性の“GO! TEAM MAGO LETS ROCKN ROLL”と書かれた赤い小旗を振って大樹に沿って歩きながら応援してくれていた。なんでロックンロールやねん・・・。

まあ、それはいいとして、大樹は3番手と良い位置をキープして泳いでいる。

812_001_2 大樹を含む先頭集団。

「よっしゃ~!そのまま行け~!」オヤジも気合が入るが、ターンでインから抜こうとしてブイを固定しているロープなどに絡まり順位を落とす。結局そのまま先頭グループから少し遅れて5位でスイムフィニッシュ。しかし、ここからが今日の大樹は違った!久しぶりに、ここ何レースかでは見られなった気合の入った走りでバンバン飛ばす!

812_008_2 今日は気合入ってます!

あっという間に3位の選手に追いつき、「前の二人に追いつこう」と持ちかけられるが、ペースが合わず、そのまま振り切って単独3位に浮上!トライアスロンの第一人者Nさんをも唸らす、見るからに気合の入ったギリギリのコーナーリングからダンシングでガンガン加速!

812_035_2 コーナーを攻める大樹!

812_031_2 そして、ダンシングで加速!

前の二人を追う!大応援団のお姉さん方からも思わず「カッコイイ~!!」と黄色い声が飛ぶ!「よっしゃ!ぶっ飛ばせ~!」今日の走りはRockしてるねぇ!前を行く二人のうち一人は小学生からのライバル、エアロヘルメットを被ったT君だ。

二人の背中に追いつく寸前で惜しくも10キロのバイクは修了。しかし、バイクスプリット2位でトランジットに飛び込み、なんとトランジットでT君を交わして総合2位でランへと飛び出した!

812_057_3 炎天下のランコースへ飛び出す!

さあ、ここからどれだけ粘れるかだ!気温は37度、38度とドンドン上昇!ランコース上は40度を優に超えているだろう。トライアスロン合宿などで少し改良されたフォームがどう出るか!?ランは2.5キロ1周回なので折り返して帰ってくればそこがフィニッシュゲートである。待つこと10分ほどでトップの選手が帰ってきた!バイクでトップだった選手がそのまま逃げ切ったようだ。

しかしその後はかなり変動している。ランの得意な選手が順位を上げている中、大樹の姿が見えた!「おお~!」なかなか粘ったじゃねぇか~!」6位でフィニッシュ!

812_062_2チームまご」の真っ赤な小旗が振られる中、ゴールへと向かう。

やはり今日は何か思うことがあったのか途中で切れることなく出し切ったようで、いい笑顔で水をかぶっていた。オヤジも熱い走りに大満足だ!これぞ、Its RocknRoLL!

来年の強化指定もついでにゲットだ!

 大樹の熱い走りに興奮冷めやらぬまま、今度は虹奈の番だ。朝からバイクシューズでお騒がせさせられた分、頑張ってほしいものである。

 出場選手の紹介アナウンスが流れ、一人ずつスタートの桟橋へと入っていく。最後の方で虹奈もアナウンスされ、片手を上げて「どうも、どうも、えらいすんまへんな。」という感じのオッサンみたいなポーズで声援に答えながら桟橋へと入っていた。

812_077_3 U19の女子選手たち。

-->


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがTEAM MAGO! (さのさ)
2010-08-02 21:55:36
さすがTEAM MAGO!
見てるだけで死ぬかと思うほどの炎天下の中、それ以上に熱いロックな走りを見せてもらったと思ってましたが、私の見えてないところで、親父すら見たことのない程のロックな走りをしていたとは!

えぇ~もん見せてもらいました。
今後も活躍を大いに期待してます!!

また、タイミングが合えば、今回みたいに練習ライドがてら観に行けたらと思います。

いや~、ホントに暑い中ありがとうございました。 (チームまご オヤジ)
2010-08-02 23:02:57
いや~、ホントに暑い中ありがとうございました。
喜んでいただいてよかったです。
見に来ていただけるのもいいですが、
また、一緒に走りましょう!

チームまご オヤジ
まごさん、遅くなりましたが、長良川では大変美し... (ち)
2010-08-11 21:20:18
まごさん、遅くなりましたが、長良川では大変美しいものを見せて頂きまして、本当に有難うございました!

子供たちが礼儀正しく頑張る姿、サポートするご両親、美しい家族愛!

また是非応援に行かせてくださいね!Let's Rock'n' roll!
 喜んでいただいて幸いです。 (チームまご オヤジ)
2010-08-11 22:32:56
 喜んでいただいて幸いです。
またチャンスがあれば是非、見に来て下さい。
大樹は京都と福井の県境あたりで9月の東京で行われるオールキッズに向けて合宿中です。
虹奈も来週は日本競輪学校でのトレーニングキャンプ。
(先日行われた須磨でのオープンウォータースイムセッションで前の人に蹴られて、目の周りを真っ黒にしてます・・・・)
みんな頑張ってますよ。

コメントを投稿