吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

心霊探偵八雲の9巻を読んだのでイラスト描いてみた、そしてメイキングしてみたw

2012年09月03日 | イラスト系
心霊探偵八雲の9巻を読んだ。
最終章と、帯にあったのでてっきり最終回かと思ったら”章”でしたw

この作品、初めは面白かったのですが、
4巻あたりから、ひどい中だるみで
逆にもうそろそろ幕引きした方がいいんじゃないか、
とおもうほど、事件もチープな感じだ・・
でも、結局惰性で読んでしまうのでしたww

で、八雲を描いてみた
イメージとしてはアニメ版と漫画版と私wを足して3で割った感じ?

で、スタートw

最近、線画もデジタル移行してますが、
線画はComicstudioを使用w
なので、
まずはコミスタのメイキングからw


下描きタグでざっくり描きます

そのあとレイヤーを一枚出して

右側の人物の下書きを描きます

そして、さらにもう一枚レイヤー出しまして

左側の人物を描きます
描き分けすることによって、微調整が可能になりますww


一番最初のレイヤーは非表示にします。


で、
ペン入れしやすいように、
二枚のレイヤーの色を薄くしますw


描画タグでペン入れ
いろいろありますが、私は丸ペンを使用してます。

で、描きあがった線画が

こちらw


お次は、この線画を
Paintgraphic2で読み込みます

余白部分を消しまして
ここから色塗り開始ですが

私がメインで使用するのが

水彩アイコンです。


まずは、水彩アイコンで肌をガシガシ塗っていきます。
はみ出たところは消しゴムで消すので
気にせずガシガシとww


ここで、レイヤーを一枚出して
影部分をガシガシと塗っていきます
もちろん、はみ出ても消しゴムですww


エアブラシでさらに濃い部分を塗っていきます。


目は水彩+エアブラシ+筆
そして、ホワイトを入れた後はずらし指でちょっとこすりますw

同じような感じで
左の人物もぬりまして

こんな感じですw

お次!!
レイヤーを出して
髪を塗ります!ここでも、塗+消しゴム!!



髪の毛は、フィルタを使用して色を微調整しますw


またもや、レイヤー出して影を適当にw

消しゴムで整えます




水滴アイコンでぼかしを入れまして


エアブラシで天使の輪w


左の人物も髪を塗ったら
シャツに大まかに色を入れます


またもや、適当に影を入れてケシケシww


左の人物の服はテクスチャを使用します。


フィルタでちょうど良い色に変換w

さらにもう一枚レイヤーだして

影を入れます。

とりあえず、人物は終了して背景へ

実は、このイラスト
向かって右が斉藤八雲 そして、左が小沢晴香
で、晴香ちゃんのイメージが青空なので

背景レイヤーをだして

ベースの水色をバケツで塗ってから
エアブラシを最大にして空イメージを

さらに、レイヤーを出して
雲っぽいものを描いて


最後が

逆光+クロスで効果を入れますw

で完成したのが



こちらw
おそまつさまでした~w
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントリーのビール工場に行... | トップ | CRF創聖のアクエリオン3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (Osh)
2012-09-06 08:39:59
ツールを使いこなしててカッコいい!
これ、1枚でどれくらいの時間かかる?

絵に興味あるけど、センスもツールもないからなぁ...
3DSでお絵かきしてるくらいが丁度良かったりして(^ー^;)
Oshさんへ (ぶーくん)
2012-09-06 22:38:28
実は、線画が一番苦手でそこに時間がかるんですよね~

線画で1時間くらい・・
色は3時間くらいです・・

塗ってると時間を忘れてしまい
寝不足になっちゃうんですよww
4時間!! (Osh)
2012-09-13 08:50:13
たしかに集中すると時間を忘れるよね
でも、寝不足には気を付けて(^ー^;)

こちらはソウル八カーズにハマってますw
Oshさんへ (ぶーくん)
2012-09-14 20:35:57
ソウル八カーズ?
昔、セガサターンかPS2でやったやつかな?

ヴァーチャル世界に入るヤツ?

コメントを投稿

イラスト系」カテゴリの最新記事