のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

砂かぶれ様皮膚炎?

2019年05月23日 | +*°daughter*+.
次女がこどもの日からしばらくお腹をこわしていて、10日には手に湿疹が出始めました。

ものすごく、嫌な予感がしたのですぐ様病院へ。

長女の時の、手足口病を思い出したからです。
あの時はわたしにも感染してしまい、痛くて仕方ない上、見た目がひどく治りかけた際の爪が剥がれるという恐怖体験を味わいました。
子供にうつされた病気で一番嫌なものでした。

家から一番近く、信頼できるおじいちゃん先生の診察を受けたところ、手足口病ではないとのこと。
とりあえず、一安心。

整腸剤とコンベックという軟膏をもらい帰宅。

それから2週間ほどになりますが、手はどんどん悪化。腫れてごわごわ。熱を持って皮が剥けていたりします。
しかし、痛がる・痒がるなどもないので様子を見ています。

色々調べてみると、砂かぶれ様皮膚炎という幼い子がかかる病気が。

素人判断ですが、これがあまりに娘の症状と似ており、流行りが5月〜6月ピーク。
女の子のほうが若干多く、1歳から2歳くらいの子が一番多いそうです。
手足口病同様、特効薬もなく、ひと月ほどで治るそうなのであと2週間ほど様子見です。

子供って、ほんとうに色んな病気にかかります。
子供特有の初めて聞く病気ばかり。

あまりに頻繁に病気にかかるので、対応にもだんだんと慣れてきました。。

これから溶連菌やアデノウイルスがまた流行る時期。
覚悟をしなければ…です。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。