のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

出産入院

2017年09月09日 | +*°daughter*+.
次女を出産後、3日目。

後陣痛は当日と翌日がかなりきつかったのですが、それは治り、昨夜から胸がカチコチに張ってしまってとても痛いです。。

母乳は最初の子が頑張って吸ってくれたので、だいぶ開通済み。
早く溜まっている母乳を吸い出して欲しいです(´・-・`)

母乳は2人目でもいきなりスムーズには出て来ないんだなぁと実感。

でも、出産も母乳も、1人目よりも本当に楽です。
1人目の時の出産入院は正におっぱい合宿。
血豆がたくさん出来て、痛くても頻回授乳。
吸っても出ない胸を必死に吸う赤ちゃん。
お腹にたまらないので泣く姿が本当に辛かったのを記憶しています。
血豆が破けながらの授乳は地獄でした。。
でも、それは最初の5日ほどで、あとは完母で育ってくれました。

2人目は大して授乳していないのに、体が覚えているのか、あっという間に母乳で胸が2カップほど大きくなったの良いのですが、どんどん母乳が溜まるのが辛いです。
開通しているはずなのに、たくさん出ないのがなぜなのかよく分かりません。

そして、産後3日目の記憶としては1人目はちょこちょこ起きてよく泣く子だったのですが、2人目は飲んだら寝る…飲んだら寝る…を繰り返してほとんど泣きません。
寝ている時間が多く、授乳機会が驚くほど少ないです。

今回の出産入院、経産婦は5日に設定されているのですが、わたしは4日で退院希望。

預けている長女のお世話で実家の家族に負担をかけていたり、主人もお見舞いに毎日来てくれており、仕事と家事もしてくれているので心苦しいです。。

なので、明日退院の予定だったのですが…

肝心の娘がそんな様子で体重が増えません。

明日の朝、小児科の先生に退院の許可を貰うのですが、体重増加などが条件らしく、今夜が勝負です。

今も授乳後にミルクを飲んで、あっという間にすやすや寝てしまいました。。

起こしたい…。
でも、それはそれで可哀想な気がします。。

産後の生活はどうなるのか、早く軌道に乗せたいです。