津山衆楽ライオンズクラブ・会計のブログ

ライオンズクラブ(アクティビティ・例会・理事会・委員会)鍼灸師会・スポーツ鍼トレーナー等の奉仕活動、津山市のニュース等

津川ダム公園の紅葉は見事に美しい… 時を忘れます!!

2009年11月27日 | 津山市
津川ダム公園の紅葉は見事に美しい…

津川をせき止めたダムで周辺には峠広場や、せせらぎ公園、展望デッキや森の小道などの散策ゾーンが整備されています。

津川ダムはダムを囲むように道路があり、紅葉を楽しみながらドライブができます。

日蔭はひんやりとして少し寒く感じますが、今年の紅葉は最高に綺麗でした。













第4回きんちゃいみんちゃい・作州とくとく市が22.23日にアルネ津山で開催されました。

2009年11月24日 | 津山市


第4回きんちゃいみんちゃい・作州とくとく市が22.23日にアルネ津山で開催されました。

主催津山市・奈義町・津山街づくり㈱会社共催・第4回きんちゃいみんちゃい・(作州津山ふるさと交流物産展)が22日・23日アルネ津山4F地域交流センターで開催されました。
出展特産品は、「勝北地区」…黒姫ちらしずし、キヨミドリ豆腐、黒姫豆腐、横仙おこわ等「加茂町」…つるし柿、山菜おこわ、バナナ菓子等「阿波地区」…氷温熟成米、阿波の味噌、杵つき餅等「久米地区」…あたご梨、自然薯、しそ餅、草餅、赤飯、。梅製品等「奈義地区」…黒大豆味噌、ひしお味噌、里芋、白ネギ等、「津山市内」…ゆず味ぽん酢、杜仲地鶏のくんせい、果樹リキュール等です。
阿波地区による杵つき餅の実演販売や「B級グルメ対決」としてB-1グランプリ全国3位の「津山ホルモンうどん」VS新星B級・「蒜山焼そば」には長蛇の列ができていました。
12:00から「紅白餅投げがあり、たくさん拾いました。
22日のEventは「奈義町ワンダープレイスタジオ・D.Y.C」「津山市チアダンスチーム・Team Berry`s」「美作大学高知県人会・よさこい踊り」「花びら戦隊コスモスレンジャーショー」「みゅーじかる劇団きんちゃい座」などがありました。










早朝の散歩コースは吉井川河川敷から宮川河川敷です。時々鴨や鯉に餌(パンの耳)をやります。

2009年11月24日 | 津山市


早朝の散歩コースは吉井川河川敷・津山河岸緑地から宮川河川敷です。時々鴨や鯉に餌(パンの耳)をやります。


「吉井川」…津山盆地を西から東にかけて悠々と流れる吉井川は岡山県3大河川の1つで、水源を中国山地の標高1252mの三国山に発し、児島湾に注ぐ長さ133kmの1級河川です。
 現在のように交通手段が発達していない頃、吉井川には多くの高瀬舟が行き交い、出雲地方と近畿を結ぶ交通の要路だったようです。
 吉井川では夏のアユ、冬の寒バエなどの川釣も盛んで、市内の今津屋橋からは川に泳ぐ鯉や、小魚を狙う野鳥も見られ、心休まる川でもあります。
 また、市中で吉井川が湾曲する覗渕には「ごんご(河童)」が棲み、泳ぐ人を深みへ引き込むとの言い伝えで市民から親しまれていて、津山市では毎夏8月第一土曜、日曜には「ごんごまつり」と称して、市民納涼祭を行っています。

 「宮川」は吉井川の一次支川で県北の中心都市「津山市」の中心市街地を貫流する延長5km程の小規模河川で、上流域は昭和63年から「東一宮土地区画整理事業」と連携したゆとりある河川空間整備が行われています。中流域も古くから区画整理等により住宅街が形成され、下流域は旧津山城下の歴史的雰囲気を持つ街区で、城下町らしい河川環境整備を行っています。
 下流域は戦後の災害復旧助成事業によって整備済みであり、中国自動車道以北の3,140mを広域基幹河川改修事業により改修中です。また、平成3年度に「ふるさとの川整備事業」の整備計画区間に認定され、周辺環境と調和した親水性の高い河道整備を行っています。










お世話になっている山内豊久山陽新聞津山支社長・福田邦夫津山朝日新聞社長と写真を撮りました

2009年11月19日 | 津山市
津山やよいライオンズクラブ認証40周年記念式典で同席した山内豊久山陽新聞津山支社長と福田邦夫津山朝日新聞社長と一緒に写真を撮りました。

ライオンズクラブ・スポーツ鍼トレーナー・鍼灸師会・里親後援会等の記事掲載では両新聞社には大変お世話になっています。




桑山博之津山市長を囲んで第55回如月会を開催し、会員の懇親を深めました。

2009年11月18日 | 津山市
11月11日(水)養老乃瀧鍛冶町店で第55回純米酒を愛する如月会を開催しました。

桑山博之津山市長は挨拶で、9月7日定例津山市議会で川端恵美子津山市議会議員の質問に答えて、任期満了(3月18日)に伴う来春()の選挙に再選を目指して立候補する意向を表明したと話されました。

また、「『しあわせ大国つやま』の実現に向けて微力を尽くしてきたが、まだ道半ばの思いが強い。市民の皆さんに信任を頂きながら、引き続き市政を担っていきたい」と述べられました。

11月29日(日)午後3時より「桑山総会・桑山博之津山市長を激励する会」を津山鶴山ホテルで開催します。

津山市長選挙は2月14日(日)告示、21日(日)投票です。

a6/35f4931abe0f0c8361443e71d281d624.jpg">




津山やよいLC認証40周年記念式典が15日ソシミエール津山で開催されメンバーが決意を新たにした。

2009年11月18日 | Weblog
ライオンズクラブ国際協会336-B地区3R-1Z津山やよいライオンズクラブ認証40周年記念式典・祝宴が15日、津山市川崎のソシミエール津山で開催され、メンバーが決意を新たにした。

メンバーや友好ライオンズクラブメンバーら約230名が出席。加藤隆三会長が「我がクラブも隆盛時は100数名いたメンバーも、現社会の世相を反映してか徐々に減少し、現在52名という会員数ですが、40周年をまた一つの起点と考え、クラブの活性化とライオニズムの高揚にと身も心も引き締め、益々精進して参る覚悟です」と挨拶した。

記念事業は①沼遺跡復元住居 寄贈 ②沼遺跡復元住居説明板 寄贈 ③沼遺跡千年樹(イチョウの木) 寄贈 ④市指定史跡医王山城跡説明板 寄贈 ⑤津山市教育委員会へ(中世山城の祭典記念誌発行) 協賛金寄附 ⑥ライオンズクラブ国際財団(LCIF) 1000ドル献金を行った。







津山衆楽ライオンズクラブは津山市立高倉小学校のプールに50リットルのEM菌の活性液を投入しました。

2009年11月17日 | 社会奉仕活動
津山衆楽ライオンズクラブのメンバーが、10月30日(金)津山市立高倉小学校(宮岡圭之校長)のプールに、津山市では初めて「EM」を投入しました。

EM=有用微生物群(Effective  Microorganisms)とは、乳酸菌や酵母菌など自然界に存在する有用微生物の集まりで、ゴミの堆肥化や水質浄化のために使われています。

水を張ったままのプールに投入すれば、壁や底などにドロが付きにくい効果があるそうです。

来年にプールを清掃する5年の生徒にお手伝い頂きました。

効果が非常に楽しみです。

高倉小学校は私が卒業した小学校です。










津山衆楽ライオンズクラブ農園で作陽保育園児がサツマイモ掘り体験をしました。

2009年11月17日 | 津山衆楽ライオンズクラブ農園
の園児達が11月5日(木)、鏡野町寺元の衆楽農園の畑でサツマイモの収穫をし、サツマイモ・ステックにして秋の味覚を堪能しました。

津山衆楽ライオンズクラブは、2005年度より事業資金獲得のために会員の所有の畑を借り、サツマイモ、黒大豆、自然薯等を毎年収穫してきました。

本年度は、サツマイモ(鳴門金時・紅アズマ)を400本植栽し、10月11日の作州つやま宮川朝市「第10回リサイクルマーケット」で焼き芋などにして販売し、売上金を2月7日開催する「第9回津山衆楽ライオンズクラブ旗少年柔道錬成大会」の事業資金に充てます。

残り二畝をサツマイモ掘り体験に計画致しました。

サツマイモ掘りを通して子供達が土に触れるとともに収穫の喜び、地元農産物の美味しさを知ってもらう目的で作陽保育園児を招待しました。

収穫後その場で、サツマイモ・ステック等にして秋の味覚を味わいました。
また、収穫したサツマイモはお土産に持ち帰ってもらいました。

日 時  平成21年11月5日(木曜日) 午前10時~12時
場 所  衆楽農園  苫田郡鏡野町寺元
参加者  作陽保育園児 年長組 31人
     作陽保育園職員
     津山衆楽ライオンズクラブメンバー









EMをプールに投入しました。~来年5月のプール掃除が楽しみです!~

2009年11月14日 | 社会奉仕活動

EMをプールに投入しました。~来年5月のプール掃除が楽しみです!~

○津山市内の5ライオンズクラブは本年度の合同環境保全事業として、プールのヘドロなどを防ぐ「EM活性液 」を各小中学校に配布され、10月30日(金)には、の方が本校を訪れました。

○5年生がライオンズクラブの方々と一緒にプールに「]を投入しました。

○5年生は、始めて行う作業で濁ったプールに緑色した活性液が流れていくのを  興味深く見守っていました。


○来年の5月にプール掃除を行います。へドロや悪臭の発生を防ぎ、汚れが落ちや すいようになる働きがあると言われているので今から楽しみにしています。 

 津山市立高倉小学校のホームページ
 http://www.ed-tsuyama.jp/takakura-es/


国の指定名勝・衆楽園にも紅葉が降りてきました。放流した錦鯉も元気です。

2009年11月11日 | 津山市
国の指定名勝・衆楽園にも紅葉が降りてきました。放流した錦鯉も元気です。

旧津山藩別邸庭園 衆楽園 国指定名勝(平成14年9月20日指定) 岡山県津山市山北

衆楽園は、津山藩主 森 長継が明暦年間(1655~1656年)京都から小堀遠州流の作庭師を招いて築いた大名庭園です。

当時の面積は23,504坪と現在の3倍近い広大なもので、御殿が造られ城主の清遊の場となっていました。

津山藩では防備の上から城内に他藩の使者を入れず、ここで応対したので「御対面所」と呼ばれました。

その後、森氏にかわって入封した松平氏に引き継がれましたが明治3年正月、時の藩主松平慶倫が「衆楽園」と命名し公園として一般に公開しました。

明治4年の廃藩後、多くの建物が取りこわされ規模も縮小して一時「偕楽園」また「津山公園」と改称されましたが、幸いにして園池の主要部分は残り、大正14年再び「衆楽園」と改称し現在に至っています。

この庭園は京都の仙洞御所を模したもので、明暦の築園当時から伝わる建物としては余芳閣が残っています。

南北に長い池に大小4つの島を配し周囲の中国山地を借景とした構成は近世池泉回遊式庭園の典型であり、江戸時代初期の大名庭園のおもかげをよく残しています。

国の指定名勝[衆楽園]は、津山衆楽ライオンズクラブの名称発祥地で環境整備・美化に協力できればと1987年の設立以来、太陽エネルギー灯、自然石水飲み場・手洗い場、灯籠型照明灯、観光案内板、木製ベンチ、徽軫(ことじ)灯籠、木製分別ごみ箱、スチール製清掃用具物置、表門(門柱・門扉・潜り戸)、裏門(数寄屋門・両袖付)と開園案内板茅葺き屋根、風倒木区域への植樹、錦鯉の放流など数々の奉仕事業を実施してきました。

















津山衆楽ライオンズクラブは津山市立勝北中学校のプールに50リットルのEM菌の活性液を投入

2009年11月10日 | 社会奉仕活動
のメンバーが、10月28日(水)に(内海校長)のプールに、「EM」を投入しました。

 =有用微生物群(Effective  Microorganisms)エフェクティブ・マイクロオーガニズムス)
頭文字から名付けられた造語で、微生物の中から人間や自然環境に役立つ種類だけを集めた、動植物に安全で有微生物を共生させたもの。

 プールなどの悪臭や水質汚染の多くは、腐敗(酸化)型の微生物が原因。

従来は消毒、殺菌、物理的な除去などが行われてきたが、腐敗する前に有用な微生物を増やして発酵分解を促進させることで生態を系を豊かにし、環境浄化を図れるのが大きな特徴になっている。

 従来のプールは塩素等で処理していたため、臭いもきつく、ヌメリを落とすのに洗剤を大量に使用して水環境を悪化させていた。

 それに比べ、EMをシーズンが終わった秋に100~150リットル入れておけば、落ち葉や底のヘドロなども分解され、水を流すだけで底の汚れが落ちるため、作業時間も格段に早くなった。

 また、有用な微生物を利用した浄化であるため、流した水自体が河川の浄化源となり、とても環境にやさしい。








津山衆楽LCは津山市立新野小学校のプールに50リットルのEM菌の活性液を投入しました。

2009年11月10日 | 社会奉仕活動
のメンバーが、10月28日(水)(下山征二校長)のプールに、津山市では初めて「EM」を投入しました。

=有用微生物群(Effective  Microorganisms)とは、乳酸菌や酵母菌など自然界に存在する有用微生物の集まりで、ゴミの堆肥化や水質浄化のために使われています。

水を張ったままのプールに投入すれば、壁や底などにドロが付きにくい効果があるそうです。

この小学校のプールは3分の1がコケで覆われ、水の腐敗が進んでいました。

来年にプールを清掃する5年の生徒にお手伝い頂きました。

効果が非常に楽しみです。













津山衆楽ライオンズクラブは津山市立広野小学校のプールに50リットルのEM菌の活性液を投入しました。

2009年11月09日 | 社会奉仕活動
のメンバーが、10月26日(月)(甲元真佐代校長)のプールに、津山市では初めて「EM」を投入しました。
=有用微生物群(Effective  Microorganisms)とは、乳酸菌や酵母菌など自然界に存在する有用微生物の集まりで、ゴミの堆肥化や水質浄化のために使われています。
水を張ったままのプールに投入すれば、壁や底などにドロが付きにくい効果があるそうです。
来年にプールを清掃する5年の生徒にお手伝い頂きました。

効果が楽しみです。





津山衆楽ライオンズクラブは津山市立高野小学校のプールに50リットルEM菌の活性液を投入しました

2009年11月09日 | 社会奉仕活動
のメンバーが、10月27日(火)(片山一生校長)のプールに、津山市では初めて「EM」を投入しました。

5年と6年の生徒にお手伝い頂きました。

=有用微生物群(Effective  Microorganisms)とは、微生物の中から、人間や自然環境に役立つ安全な細菌を集めたもので、プールに入れると、悪臭の発生を防ぎ、汚れがつきにくくなるため来年のプール掃除が今年より楽になるそうです。

結果が楽しみです。












10月15日に放流した衆楽園の錦鯉(35尾)は元気に泳ぎ、市民から餌を貰っています。

2009年11月07日 | 社会奉仕活動
10月15日、が国の指定名勝・に放流した35尾は元気に池を回遊しています。池にもだいぶ慣れたのか、に訪れる市民や観光客より餌(麩)を貰っていました。

私が訪れた日は、「」が小魚(ハエやフナ)を狙っていました。

20cmの錦鯉数尾は食われたかもしれませんね…

皆で可愛がって大きく育てましょう。宜しくお願い致します。



http://www.city.tsuyama.lg.jp/index.cfm/20,0,65,336,html