津山衆楽ライオンズクラブ・会計のブログ

ライオンズクラブ(アクティビティ・例会・理事会・委員会)鍼灸師会・スポーツ鍼トレーナー等の奉仕活動、津山市のニュース等

今朝の津山市は氷点下9.5度でした。

2012年02月03日 | 津山市


放射冷却現象の影響で今朝は厳しい冷え込みでした。、津山市は氷点下9.5度。
奈義町は観測史上一番の寒さで氷点下10.5度、だったそうです。
奈義町から来院された患者さんは、いつもなら20分で来られたのに今朝は1時間15分かかったそうです。

津山市山北、国の指定名勝「衆楽園」の「風月軒」が改修され見事な茶室が完成しました。

2011年03月02日 | 津山市
津山市山北、国の指定名勝・衆楽園の「風月軒」が老朽化による傷みが激しいため10年ぶりに、柱や畳など内装また、茅葺屋根の葺き替えなど大がかりな改修工事が行われ、大名庭園にふさわしい茶室が完成しました。

風月軒前には津山衆楽ライオンズクラブが寄贈した「徽軫灯籠(ことじとうろう」が建っています。

津山市公園緑地課に申請すればイベントなどに使用可能だそうです。

津山衆楽ライオンズクラブが放流した錦鯉が回遊していますよ。

津山市民憩いの場・衆楽園(衆楽園の歴史)













国の指定名勝・衆楽園のヒノキの表門が2月23日(水)蘇りました。

2011年02月24日 | 津山市
23日、国の指定名勝・衆楽園の表門(1996年9月17日に津山衆楽ライオンズクラブが寄贈もの・ラオスのヒノキ)が汚れが酷いため、MOKリバ工法で処理しました。

あっという間に元のヒノキの色に戻りました。

施工は津山国産材加工協同組合で無料です。


大谷塗料のMOKリバ工法というのは木部の長期耐久性を考えて考案されたメンテナンス工法だそうです。
長期間に劣化した木部の表面をクルミの殻の粒状粉末を吹きつけ剥離作業を行います。

この工法の利点は
1.従来の下地処理作業に比べて、作業時間が短いこと。(人件費の低減)
2.手作業では届かない入り隅や材料の継ぎ目、ログの木口など、ゴミを除去も下地処理 と同時にできてしまうこと。
3.自然素材を使用するため環境と人にやさしいこと。






津山市沼の弥生住居址群は桜とツツジが同時に咲き訪れた人の目を楽しませている

2010年04月15日 | 津山市
津山市沼の弥生住居址群周辺で50本のピンク色のツツジは3メートルはあり、とても鮮やかで綺麗です。

市の北東部、丘陵地に約2,000年前の弥生時代中期の竪穴式住居と高床倉庫などが復元された史跡公園です。

大小5つの住居跡、2~3基の高床式倉庫跡、作業所跡などがあり、隣接する津山弥生の里文化センターをあわせて見学することができます。



3月20、21日「おかやまB級グルメフェスタin津山」の人気ブースは長蛇の列が出来ていました

2010年03月26日 | 津山市
初日に続き、厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)や「静岡県 富士宮やきそば」「秋田県 横手やきそば」など人気の高いブースには長い列ができ、最長約4時間待ち予定より提供食数を増やしたが、昼すぎには半数のメニューが“完売”したそうです。

厚木シロコロ・ホルモンは、
豚のホルモンなので,牛と比較したらややマイルドな味だと思います。
イベントのため,生ではなくボイルしたホルモンだそうです。
ニンニク味噌のタレとホルモンの甘味や食感が特徴的ですごく美味しかったです。

富士宮焼きそばの最大の特徴は、麺に腰があり硬めの弾力がある点で、一般的な焼きそばの麺は、小麦粉と水で練って蒸した後ボイルします。
富士宮の麺の場合は、蒸した後強制的に冷やし油で表面をコーティングし、また、具材にラードを絞った後の「肉かす」を使い、キャベツが沢山入っています。
最後にイワシの「削り粉(だし粉)」 を振りかけるそうです。
とても美味しかったです。







富士宮やきそば
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/db85608168bc71a9aaaf2f6f517bc19b.jpg



横手やきそば




津山ホルモンうどん

全国のご当地グルメが楽しめる「おかやまB級グルメフェスタin津山」が開幕

2010年03月24日 | 津山市
◯おかやまB級グルメフェスタin津山
◇日時:3月20日(土)~21日(日・祝)10時~16時
◇場所:グリーンヒルズ津山(津山市大田)
http://b-tsuyama.com/
http://ch.yahoo.co.jp/okayama-pref/index.php?itemid=300

 全国のご当地グルメが楽しめる「おかやまB級グルメフェスタin津山」(実行委主催)が20・21日、岡山県津山市のグリーンヒルズ津山で開催されました。
21日まで。青森県から福岡県までのご当地グルメが一堂に集められるとあって、県内外初日の予想は4万人でしたが大人気で約6万5000人が来場したそうです。
各ブースには長蛇の列ができ、案内図を見ながらパンフレットを片手に料理を食べ比べる姿が多く見られました。

◆出店一覧
青森県 八戸せんべい汁 八戸せんべい汁研究所
秋田県 横手やきそば 横手やきそば暖簾会
埼玉県 行田ゼリーフライ 行田ゼリーフライ研究会
神奈川県 厚木シロコロ・ホルモン 厚木シロコロ・ホルモン探検隊
神奈川県 三崎まぐろラーメン 三浦中華料理研究会
山梨県 甲府鳥もつ煮 みなさまの縁をとりもつ隊
岐阜県 おくみのツインカレー  奥美濃カレー協同組合
岐阜県 各務原キムチ鍋 キムチ日本一の都市研究会
静岡県 富士宮やきそば 富士宮やきそば学会
静岡県 静岡おでん 静岡おでんの会
静岡県 浜松餃子 浜松餃子学会
愛知県 豊川いなり寿司 いなり寿司で豊川市をもりあげ隊
兵庫県 姫路おでん 姫路おでん普及委員会
兵庫県 あかし玉子焼 明石名物ひろめ隊
兵庫県 高砂にくてん  高砂にくてん喰わん会
鳥取県 鳥取とうふちくわ膳 鳥取とうふちくわ総研
島根県 出雲ぜんざい 日本ぜんざい学会
島根県 さざえカレー 海士町
岡山県 津山ホルモンうどん 津山ホルモンうどん研究会
岡山県 日生カキお好み焼き 日生カキお好み焼き研究会
岡山県 ひるぜん焼そば ひるぜん焼そば好いとん会
広島県 呉細うどん 呉細うどん研究会
広島県 府中焼き 備後府中焼を広める会
愛媛県 宇和島じゃこ天 宇和島蒲鉾協同組合
高知県 鍋焼きラーメン  須崎名物「鍋焼きラーメン」プロジェクトX
福岡県 小倉発祥焼うどん 小倉焼うどん研究所


岡山県内グルメ団体
岡山市 おかやまデミカツ丼   
倉敷市 蛸(たこ)塩焼そば   
倉敷市 ぶっかけうどん   
倉敷市 元祖・倉敷バーガー   
津山市 津山そずり鍋   
笠岡市 笠岡ラーメン   
井原市 井原線明治ごんぼうバーガー   
総社市 玉どうふ(古墳ぜんざい)   
総社市 総社の肉の串焼き   
新見市 千屋牛バーガー   
新見市 千屋牛の炭火焼バーベキュー   
新見市 千屋牛ラーメン   
備前市 ちんめいだこまん   
備前市 カキ丼   
備前市 備前バーガープレミアム   
備前市 備前カレー   
備前市 シャコ丼   
美作市 猪カレー   
美作市 しし肉ラーメン   
美作市 ぼたんバチ汁   
早島町 ソーセージホットドッグ・カレーソーセージ   
鏡野町 かがみの田舎カレー   
奈義町 21塾横仙手打そば   
久米南町 はすバーガー   
美咲町 たまごかけごはん   
吉備中央町 BIG吉備高原キムチバーガーキング   
吉備中央町 キムオコ   
新庄村 牛餅丼   









任期満了に伴う津山市長選は14日告示され、再選を目指す現職の桑山博之と新人の宮地昭範2人が立候補

2010年02月16日 | 津山市

任期満了に伴う津山市長選は14日、告示されました。現職で再選を目指す桑山博之(68歳)=無所属=と、新人で元市環境福祉部次長の宮地昭範氏(61歳)=同=が立候補しまし。
投開票は21日で有権者数(13日現在)は8万6726人(男4万709人、女4万6017人)

桑山市長候補は津山市沼の選挙事務所に約3000人を集めて午前8時半から出陣式を開催しました。

届け出順1番(初めて1番くじを当てました)
私は、選挙ポスター掲示の担当責任者として、32投票区、248枚のポスターを貼る担当者に電話連絡しました。
また、久米事務所、勝北事務所、加茂地区・阿波地区の担当者に電話連絡とポスター掲示終了の報告を選挙事務所で受け付けました。

桑山博之(くわやま・ひろゆき) 68歳 無現(1)

市長▽司法・行政書士[歴]市議▽県監査委員・議長▽県防衛議員連盟会長▽立命館大

宮地昭範(みやじ・あきのり) 61歳 無新

[元]市環境福祉部次長[歴]自治労県副委員長▽市産業経済部企画主幹・教委参事▽津山商高















国指定名勝・衆楽園の松の選定が厳しい寒さの中始まりました。

2010年01月17日 | 津山市
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ
にほんブログ村f="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 津山情報へ
にほんブログ村


本格的な冬を迎え、厳しい寒さの中、国の指定名勝の「衆楽園」では松(赤松・黒松)の剪定作業がが始まりました。

「啓蟄(けいちつ)」の3月6日に早春の風物詩となっている松のこも焼きが行われ、津山市観光協会の職員が、昨年秋、二十四節気の一つ「霜降」の10月23日に園内の松に巻いたこも約90枚を取り外すそうです。

樹木医の治療も効なく、枯れてしまった松があります。残念ですね。





近所の出雲大社美作分院と徳守神社へ初詣し、おみくじを引きました。

2010年01月03日 | 津山市
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ
にほんブログ村f="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 津山情報へ
にほんブログ村

近所の出雲大社美作分院徳守神社へ初詣し、おみくじを引きました。

岡山県津山市田町にある出雲大社美作分院と岡山県津山市鎮座の津山総鎮守 徳守(とくもり)神社に家族で初詣しました。御神籤は運勢は中吉・「青柳(あおやぎ)に春の淡雪とけ初めて梅にさえずる鶯(うぐいす)の声」記してありました。

初詣(はつもうで)とは、年が明けてから初めて寺社(神社・寺院)や教会などに参拝し、一年の無事と平安を祈る行事である。初参り(はつまいり)ともいうそうです。






津山市大谷地区の山にクリスマスツリーのイルミネーションが点灯しています。

2009年12月23日 | 津山市
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ
にほんブログ村f="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 津山情報へ
にほんブログ村


週末はアリコベールしんざの住人です。
窓から見える大谷地区の山(神南備山)にクリスマスツリーのイルミネーションが点灯しています。

津山市大谷地区の青壮年会が毎年行っていると聞いています。
今井橋の灯りとマッチしてとてもきれいです。
部屋の窓から午後5時に撮ったPHOTOです。

イルミネーションが点灯されている昼間の大谷地区の山と今井橋です。
昼間の大谷地区の山と今井橋です。

今井橋は,岡山県津山市を流れる吉井川に架けられた橋で,ニールセンローゼ橋と呼ばれる形式が採用されています。

今井橋の歴史は古く,昭和11年に寄付によって木製の橋が架けられていましたが,2000年に近代的な鋼製の橋に架け替えられました。










津山市沼「弥生住居址群」の復元竪穴住居の茅葺き屋根葺き替え工事が進んでいます。

2009年12月22日 | 津山市
岡山県津山市沼に在る津山市指定史跡「弥生住居址群」全面改修している復元竪穴住居で、茅葺き屋根の葺き替えが行われている。

 老朽化を機に11月初旬、遺構に忠実な円形(約23平方メートル)に基礎を縮小して柱、螺旋状の垂木などを構築し、12月から屋根に着手、専門職人の津山市加茂町公郷・山本進さんが茅を葺き重ね、縫うように縄を通しては、留め具になる矛竹を埋め込んで固定している。

これから12月末までに仕上げの刈り込みを行う予定で、工期は来年1月末だそうです。

=復元竪穴住居の茅葺き屋根の葺き替え=

「弥生住居址群」
市の北東部、丘陵地に約2,000年前の弥生時代中期の竪穴式住居と高床倉庫などが復元された史跡公園です。
大小5つの住居跡、2~3基の高床式倉庫跡、作業所跡などがあり、隣接する津山弥生の里文化センターをあわせて見学することができます。











弥生住居址群・復元竪穴住居