11月のマラソン大会を前にタイムを意識して走ってみた。
朝6時スタート

コースは普段走っている往復コース。距離12キロ。
多少余裕を残しながらも下り坂ではスピードを意識して走った。
結果は1時間4分28秒。10キロ換算では53分43秒。

↑計測はジョギングシミュレーターというネット上のサイトを利用しているが
このサイトいろいろな参考データが計算され表示されるのでとても興味深い。
因みに今回のデータを見ると
■ 消費カロリー707Kcal ■ 生ビール中ジョッキ3.5杯分
■ ママチャリ移動52キロ相当 ■ タクシー料金3770円。
■ フルマラソン3時間47分 ■ 荒川市民マラソン11084人中1531位
だそうです。
朝6時スタート

コースは普段走っている往復コース。距離12キロ。
多少余裕を残しながらも下り坂ではスピードを意識して走った。
結果は1時間4分28秒。10キロ換算では53分43秒。

↑計測はジョギングシミュレーターというネット上のサイトを利用しているが
このサイトいろいろな参考データが計算され表示されるのでとても興味深い。
因みに今回のデータを見ると
■ 消費カロリー707Kcal ■ 生ビール中ジョッキ3.5杯分
■ ママチャリ移動52キロ相当 ■ タクシー料金3770円。
■ フルマラソン3時間47分 ■ 荒川市民マラソン11084人中1531位
だそうです。