goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4099.5(2024/06/24 月)

2024-06-24 | 太陽系内
月(月齢18.0)(Seestar風景モード)目まぐるしい夜。携帯に豪雨注意がくる。外を見ると『雲?』天の川でした。大星夜?凄い天の川。慌てて館長を呼ぶ。館長が来た時には既に遅し。雲と月の出を迎えての月あかり。ほんの15分、つかの間の大星夜。館長残念(^^;たて座あたりの天の川が少し見えたぐらい。雲あるが月の出狙うかと(Seestar風景モード+次の画像1)手動でどこから出てくるかわからない月を導 . . . 本文を読む

星見娘で電視観望4099(へび座 M16わし星雲)

2024-06-24 | SeestarM天体
へび座 M16わし星雲画像イ、6月13日34分のライブスタック昨年から4回目の観望。チャンスがあると必らず見てしまいます。(^^;Wikipediaによると、わし星雲(わしせいうん、M16、NGC 6611、IC 4703)は、へび座に位置する散開星団と散光星雲の複合した天体である。散開星団の背景に散光星雲が広がっており、メシエ天体としての番号M16は散開星団の方に付けられた番号である。散光星雲に . . . 本文を読む