夜空の天体には名前がついている。
有名なものは、固有名詞がついているが、他にも記号をつけて呼ばれる。
全天は88の星座で区分けされ、星座の恒星は、α、β、γ…のバイエル符号で呼ばれる。
恒星でないもの(銀河や星雲)、恒星の集まり(星団)などは、M、NGC、IC、Mel、・・・に番号をつけて呼ばれる。
①メシエカタログ(M天体)
フランスのメ . . . 本文を読む
2023年冬のいっかくじゅう座(以下漢字表記)電視観望についてまとめておく。
名前しか知らなかった一角獣座、館長のバラ星雲が観たいの言葉につられ、バラ星雲の電視観望。そして冬の大三角・一角獣座へと天体理解を深めることができた。
星座ビノを使い、眼視でも一角獣座を認識できるようになった。
浅田英夫さんの本を参考に、
バラ星雲、M50散開星団、ワシ星雲(カモメ星雲)、クリスマスツリー星 . . . 本文を読む