クリスマスローズ 2013-02-17 | 花 鄙の里でクリスマスローズが売られていました。下を向いていて寂しげです。クリスマスの名前が付いていますが クリスマスよりは開花がだいぶ遅れますね。 #千葉県 « いこいの村たてやまで食事付... | トップ | 三嶋神社(館山市園) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (yuu) 2013-02-17 14:35:39 今年はクリスマスローズも寒くて開花が遅れているようですね。我が家のクリスマスローズも今一元気が・・画像のクリスマスローズ素敵ですお高いのでしょうね?時期になると欲しくなりますが管理が上手でないので観ては諦めています・・笑 返信する yuuさんへ (yoshi) 2013-02-17 16:32:55 yuuさんこんにちは。地味ですが 趣のある花ですね。私も 買いたいな~と思いましたが うまく育てられるか自信がなくて諦めました。大多喜のハーブ園では 露地で沢山咲いていて 地が合っているのでしょうか。最近では 明るい色合いの花も多くなりましたね。二月も中旬になり 寒さの峠は越したでしょうか。いつも見ていただきコメント有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家のクリスマスローズも今一元気が・・
画像のクリスマスローズ素敵です
お高いのでしょうね?
時期になると欲しくなりますが管理が上手でないので
観ては諦めています・・笑
地味ですが 趣のある花ですね。
私も 買いたいな~と思いましたが うまく育てられるか自信がなくて諦めました。
大多喜のハーブ園では 露地で沢山咲いていて 地が合っているのでしょうか。
最近では 明るい色合いの花も多くなりましたね。
二月も中旬になり 寒さの峠は越したでしょうか。
いつも見ていただきコメント有難うございます。