日々あれこれ

デジカメ日記

保田連合祭・大杉様屋台(鋸南町)

2009-09-23 | お祭り2006~2009























大杉様屋台

四角い枠の中に 杉の大木を立て お神輿のように担ぎあげていました。










保田連合祭・大杉様屋台(鋸南町)



鋸南町保田にある 保田神社に保田連合祭を見に行きました。一番凄かったのは 「大杉様屋台」でした。お神輿の台の上に杉の大木を立て 太鼓をたたく人を乗せたまま お神輿のように担いだり もの凄い勢いで回転させたり とても勇壮でした。初めて見ましたが 本当に珍しい屋台で 感動しました。

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (神輿馬鹿です)
2009-09-23 07:03:40
おはようございます撮影お疲れ様ですね、どうでしたか、保田の祭礼はまたこちらと違うからねここ何年見に行けないしまた、仲間が少なくてね祭りをやりに帰ってないから、ありがとうございます撮影楽しみに見させてもらいます。休みばかりで、日にぼけになってしまってるし、今日から大原ですね、昨日は途中で仕事をしてたら気ずいたし、やはり久しぶりに連休をするとわからなくなります。
お早うございます (祭愛人)
2009-09-23 08:15:00
yoshiさん&奥さん
お早うございまーッす

行くのに渋滞にはまり中々たどり着けないし暑い中まっちの撮影お疲れ様でした お辞儀


もう五六年観に行ってないなぁ~懐かしいなぁ~大杉様ここだけでしょうねぇ~神輿や屋台なんかは八幡んまっちを見た後だったから大人しく感じたのでは…?

屋台の人形の所に寄付の紙貼っちゃうのは残念だな~彫刻&人形が見えなくなっちゃって……


Unknown (うたひと)
2009-09-23 09:41:22
大杉様屋台、私も初めて見ました。なかなか
ユニ-クなお神輿?ですね。

杉にたくさん付いている飾りは七夕の短冊
の様ですが、何か書いてあるのでしょうか?
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2009-09-23 09:54:17
神輿馬鹿さんお早うございます。
お陰さまで行ってきました。
初めて見る大杉様 大きかったですね~。
こういうお祭りもあるんだな~としっかり見てきました。
次の日は海に入ったそうですね。凄いな~。
重いから簡単には担げなくて
皆さんとても力が入っていました。

渋滞で車が全然動かなくて 館山から2時間近くかかってしまいましたが
それでも見れて良かった!!です。
保田のお祭りのこと教えていただき有難うございました。

いつも見ていただき 有難うございます。
祭愛人さんへ (yoshi)
2009-09-23 10:03:05
祭愛人さんお早うございます。
杉の大木大きかったですね~。
初めて見てこれは何と驚きました。
みなで担ぎ上げようとしても 重すぎてなかなかもちゃがらず とても大変そうでした。

渋滞のこと知らなくて でも早めに出かけたので間に合いましたが
連休とお祭りが重なって 車が全然動きませんでしたね。
行くまで大変でしたが
それを吹き飛ばすくらい 珍しいものが見れて最高でした。

>寄付の紙
私もそう思いました。正面に張らなくてもいいのにな~。せっかくの見事な屋台が・・・。

いつも見ていただき 有難うございます。
うたひとさんへ (yoshi)
2009-09-23 10:08:12
うたひとさんお早うございます。
珍しいですね。私も初めて見ました。
キラキラした短冊 何か書いてあったかどうか
ちょっと分かりませんでした。
七夕のようでもあり クリスマスツリーのようでもあり
色々なお祭りがありますね。

いつも見ていただき 有難うございます。
動画アップ多謝 (たれうやや)
2009-09-23 13:44:07
自分も久々帰りましたが、こうしてブログに取り上げ、またYouTubeにアップいただき保田出身者として嬉しいです。

ご多分にもれず過疎で人も減り、30年前のずっと勇壮な姿を思うと寂しさもありますが、伝統絶やさず、いつかはまたきっと!と願っています。

私は神武天皇おわします仲道臺が地元です。
始めて見ました。 (笛男)
2009-09-23 17:00:00
!(^^)!ピンポーン

保田の祭りって始めて見ました。
「大杉様屋台」って凄いですねぇ。
山車もなかなか奇麗ですね。
結構にぎやかな祭りなんですね。
凄い!凄い!
寄付の紙 (たれうやや)
2009-09-23 18:50:21
昔から、あの位置に貼ってますね。確かに見えづらいですよね。

よその地区なんで言い難いけど、大澤の屋台撮ろうとしたら同級生のHF君がなぶってくれたりもしましたが…。
機会あったら(相当遠回りに)進言して見ます。
Unknown (maruchan)
2009-09-23 20:11:35
黒塗りの神輿屋根の格好が良いですね!
個人的に好きな形です
拝見しに行こうと思ったのですが所用が出来て断念しました。

コメントを投稿