goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

妙音院でおもちゃ供養と火渡り法要(館山市)

2013-05-28 | イベント


火渡り法要の前に 記念撮影



おもちゃ供養(人形含む)









点火















御守りを買いました。



火渡り



クリックすると大きな画像が出ます。



真剣で青竹を一刀両断



金丸謙一館山市長さんも火渡り




館山市上真倉にある妙音院(みょうおんいん)で おもちゃ供養と火渡り法要がありました。人形やおもちゃの供養が行われた後 護摩祈祷に続き 火渡りが行われました。火渡りは 心身を清め健康になるととのことで 大勢の人が火渡りしました。厳かで見ていて感動しました。有難うございました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
火渡り (笛男)
2013-05-29 08:48:56
本当に熱くないのかなぁ?
熱いと感じたら修行が足りないという事なんでしょうね。

とても険しい表情の金丸市長、
これもご公務、ご苦労様です。m(_ _)m
返信する
笛男さんへ (yoshi)
2013-05-29 09:53:50
笛男さんお早うございます。
仕事お疲れ様です。
やはり最初に火渡りするのは 熱いでしょうね。
大変だと思います。

市長さん 一般の人の中では 一番だったので 熱かったと思います。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。