goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

豊房の祭り・出野尾の神輿(館山市)

2011-10-09 | お祭り2011~

































2011.10.08 豊房の祭りで屋台や神輿が豊房農協に集まったとき 出野尾(いでのお)の神輿を見ました。初代後藤義光作の見事な彫刻の神輿で 左右に大きく揺らしたり 高くさしたり 勇壮で迫力があり見事でした。 

豊房の祭り・南条 古茂口 大戸の屋台の様子は こちらです。      




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです (神輿馬鹿です)
2011-10-10 07:30:52
おはようございます昨日は撮影お疲れさまでしたありがとうございます。昨日は御立ちから直ぐに雨に振られました。夕方も地区周りの最中どしゃ降りの雨で途中で振られまして、雨宿りをしてまさたが、さすがに10月の雨は冷たいし身体が冷えて来ましたしね、早く神輿を収めました。ちょっともの足りないぶぶんもありましたけど、寒さにはかなわないですね毎日掲載撮影お疲れさまでした
返信する
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2011-10-10 08:34:05
神輿馬鹿さんお早うございます。
昨日はお世話になり有難うございました。
物凄い雨でしたね。私も車の中で 雨が上がるのを待ちました。
下立松原神社では 沢山の神輿が見れて 感激しました。
広場がぬかるんで 残念でしたね。

朝晩寒くなりました。ゆっくり休養してください。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
お疲れさまです (神輿馬鹿です)
2011-10-10 09:12:53
ありがとうございます夕方の最後はびしょ濡れで本当に寒く、會の仲間のでの暖かい食事は嬉しかったですよこの土曜日に富浦町八束地区祭礼がありますので連絡します詳しい事はまた報告しますのでよろしくお願いします。
返信する
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2011-10-10 11:33:30
神輿馬鹿さんこんにちは。
いつも情報有難うございます。宜しくお願いします。
昨日は何回もスコールのような雨で 本当に大変でしたね。
急な雨だと 避難 雨宿りをするところもなくて 困りますね。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する
Unknown (かもがわのKです)
2011-10-11 23:35:44
私は館山の祭礼のことは詳しくありませんがブログを拝見するとたくさん祭礼が行われるのですね1年の半分は祭礼の準備等で忙しいのでは 楽しみと忙しいのとで複雑ですね でも祭礼が終わると来年のくるのが待ちどうしくてならないでしょうね
返信する
かもがわのKですさんへ (yoshi)
2011-10-12 07:50:20
かもがわのKですさんお早うございます。
先日は有難うございました。
3連休の時は 各地でお祭りで
見に行かれないところもありました。
どこも本当に賑やかで楽しかったです。
お祭りがあると 元気出ますね。
はい、もうじき 終わってしまいます。
寂しくなります。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。