最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
私も 波の伊八や後藤義光の彫刻のことを知ったのは ブログを始めてからでして
何も分からないまま写真をアップし
皆さんから色々教えていただき ここまで来ました。
まだまだ分からないことが多いのですが
もっとそちこち見せてもらい 勉強していきたいと思っています。
本当に素晴らしいですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
何度か写真を見せて戴いているうちにその
特徴らしきものも何となく分かるようにな
って来ました。
何代目かにも依ると思いますが、概して彫り方がとても精緻で鋭い印象を受けます。
見事で素晴らしいですね。
以前は神社にお参りしても あまり見なかったのですが
よく見ると凄いですね。
まだまだ見に行きたい所が沢山ありますので
順に周ってみたいです。
いつも見ていただき 有難うございます。
彫刻だけでなくこの神社の拝殿の屋根も美しいく芸術性の高いもののようですね。
日本の神社仏閣は文化財の宝庫ですね。
龍性院も凄かったですね~。
私にはまだどれが後藤義光でどれが波の伊八なのか さっぱり分かりませんが
ただただ凄いな~の一言です。
龍性院は直ぐに分かったのですが
須賀神社は カーナビで行ったのですが迷ってしまって コンビニで教えてもらいました。
愛宕神社も近そうですね。
今度是非行ってみます。
いつも詳しい事を教えていただき 本当に有難うございます。勉強になります。
いつも見ていただき 有難うございます。
龍性院の帰りに私も寄りました。
近いうち掲載しようと思っていました。
愛宕神社(鴨川板東)もお勧めです。
伊八とは思えない作品で思わず学芸員の方に確認した程義光の作風に近いです。特に波が!
四代五代目になるとだんだん作風が後藤系と似てきて判らなくなるそうです。
そうです。こちらから行くと ガストの先の左側にあります。
波の伊八めぐりの資料をみて 行ってきました。
彫刻見事でした。
凄いですね~。驚きました。
前を通ったら 是非寄ってみてください。
いつも見ていただき 有難うございます。
いつも亀田病院に行くときに 前を通っていたのに
ここが須賀神社とは知らなくて
裏の通りの方から 随分探してしまいました。
拝殿の向拝の彫刻が 見事ですね。
見上げて思わず うわ~~と驚いてしまいました。
伊八の彫刻素晴らしいですね。
是非仕事の帰りに 寄ってみてください。
いつも見ていただき 有難うございます。
又こんにちはーです
この神社凄い彫刻が付いてる神社ですねぇ~ 驚きです
今度鴨川に用事が有ったら寄って見て見ます
場所は館山方面から行くとガストさんの先の神社かしら…?
何回見ても伊八の彫りは凄いです。
躍動感がありますよね。
拝殿の向拝の彫刻は圧倒されます。
毎日近くに居るのにまだ実物は見てませんので、
帰りにでも寄ってみたいと思います。