goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

サルビア シズラーバーガンディーハロー

2009-09-04 | 



ウォーキングの途中で見かけた サルビア シズラーバーガンディーハロー。写真を撮った時は 珍しい色だな~と思ったが 家に帰ってサカタさんのカタログを見たら 難しい名前で驚きました。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シズラーバーガンディーハロー (笛男)
2009-09-04 08:24:22
!(^^)!ピンポーン

yoshiさん、おはよう御座います。
ずいぶん長い名前ですね。舌を噛みそうです。
サルビアと言っても色々種類があるんですね。

この花びらを1個だけ取り、蜜をチューチュー吸ってる人を見た事があります。(笑)
蜜が本当に出るのでしょうか???
返信する
笛男さんへ (yoshi)
2009-09-04 09:38:46
笛男さんお早うございます。
真っ赤なサルビアはいつも見ていますが
珍しい色のサルビアですね。

チューチューして遊びましたよ。
懐かしいです。
ほのかに甘かったような記憶があります。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
こんにちは~ (祭愛人)
2009-09-04 10:22:28
yoshiさん
こんにちはーです

名前がこんなに難しいとは思いませんでした


このサルビア珍しい色ですねぇ~赤は見ますが…
サルビアって言うと以前
マザー牧場に行った時
マザー牧場の斜面にいっぱい咲いてて綺麗だったのを思い出しますよ~


ウォーキングをやってると色んな発見が有りますよねぇ~私もたまに海を歩きに出掛けるんですゥ
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2009-09-04 11:27:14
祭愛人さんこんにちは。
少し涼しくなったのでウォーキング再開しました。
珍しい花が咲いていると嬉しいですね。
体にも良いようだし 続けたいと思います。

マザー牧場のサルビアは見事ですね。
春は菜の花 秋はサルビア 本当に綺麗ですね。
海のウォーキングもいいですね。
貝殻が拾えるのが とても楽しみです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
こんにちは (yuu)
2009-09-04 13:05:46
yoshiさんサルビアですか・・
可愛い色をしていますね。
名前も難しくて覚えられませんね。
須賀神社の彫刻も素晴らしいですね
yoshiさんはブログのネタが切れることはないですね・・毎日の投稿大変では?
いつも感心しています。
私はいまネタ切れ・・
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2009-09-04 15:36:27
yuuさんこんにちは。
サルビア 赤いのもいいですが この色も可愛いですね。
白や紫もあるようです。

須賀神社の彫刻見事ですね。
こちらはネタ切れになったときのために
撮り貯めしておいたものです。
ブログをやっている人なら 必ず経験するネタ切れ う~んなかなか大変ですね。
時々考えますが ここまで続けてきたので
もう少しやってみようかな~と・・・。
どうしようもない時は 一休みしようかな。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-09-04 22:50:00
珍しい花ですね。はじめて見ました。
サルビアの花なのでしょうが色がピンク、まだはじめのうちは白色なんでしょうか。
名前も随分覚えにくい名前のようですね。
ウオーキングの途中にこんなお花にめぐり会えたらラッキーで嬉しくなりますね。
いつも珍しい花を見せて頂き有難うございます。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-09-05 07:13:37
Oさんお早うございます。
サルビアでも色が違うと 全然感じが違いますね。
燃えるような真っ赤なサルビアと比較しても
穏やかで優しい感じがします。
品種改良されて 色々見れるようになったんですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (うたひと)
2009-09-05 13:07:37
サルビアも結構種類があるようですね。

サルビアといえば昔は燃えるような赤を
連想したものですが・・・

これから園芸店へ行くのでガ-デンハロ-を
探しています。
返信する
こんにちは (ムーミン)
2009-09-05 13:54:01
サルビアというと、情熱的な赤のイメージが
強かったのですが
こんなに可愛い花も在るのですね
でも名前が多分憶えられないかな~~
本当にyoshiさんのブログで色々なお花を
見させて頂き種類の豊富さを感じました
これからも楽しみにしていますが
健康に気を付けて下さい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。