goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

高家神社の神輿(千倉の祭り)

2010-07-10 | お祭り2010~



























南房総市千倉の祭りの1日目 千倉漁港に集まった 高家神社の神輿をみせてもらいました。高家神社は料理の神様で いつも庖丁式を見せてもらう神社です。威勢がよくて 担ぎ手の皆さんも 祭りを楽しんでいるようでした。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早う御座います (祭愛人)
2010-07-10 05:36:23
yoshiさん&奥さん
お早うございま~す

雨止みましたねぇ~
良かったです
普段の行いが良いからかな

谷津の神輿以前の神輿が
神社の境内に安置して
あるらしいですよ
見て見たいですね
昼間から威勢がよいですねえ~
夜になっても威勢がよかったです

気遣い歌唄ってた
女の子方いい声してて
上手かったです



週末ですので
仕事の方は無理
頑張って下さいね
休みの方は有意義に
お過ごし下さいね


yoshiさん今日はまっちの撮影足元がわるいので
気をつけて下さいね
会えるといいですね

返信する
おはようございます (神輿馬鹿です)
2010-07-10 06:48:58
おはようございます掲載ご苦労様です中殿神輿型より気持ち大きいぐらいかなでもバランスのが取れている神輿でいい神輿です。館山地区の大賀地区の仲間が来てましたな、二十人近くいました。自分の手伝いに行く地区の人も仲間に頼まれたからと言ってますが、自分もあちこちに応援以来で行きますが、これからは助け合いながらやっていかないと地域伝統文化を守って行きたいですね!本日はよろしくお願いします。
返信する
おはようございます。 (yuu)
2010-07-10 08:48:41
お祭りをみていると元気がでますね
大勢の担ぎ手がお神輿を左右に揺らして
笑い声と威勢の良い掛け声が聴こえてくるようです。お神輿って重いのでしょうね~
雨が降っていないようで良かったです。
雨だとyoshiさんの撮影も大変ですからねぇ
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2010-07-10 10:55:27
祭愛人さんお早うございます。
晴れて良かったですね~。なによりです。

元気で迫力ありましたね。
漁港の広場で 威勢よくもんでいて凄かったですね。
彫刻も見事でした。

先ほどは会えてよかったです。
午後頑張ってください。
午後も見に行きます。

いつも見ていただき 有難うございます。

返信する
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2010-07-10 11:00:52
神輿馬鹿さんお早うございます。
今日は二ヶ所の祭りお疲れ様です。
雨が上がって良い天気になり 祭り日和ですね。

本当に一年に一度の祭りは楽しみですね。
神輿を担げる人が少なくなって
どこの地区も大変でしょうが
神輿馬鹿さんの言う通り
助け合って頑張って欲しいです。

午後もまた行きます。
よろしくお願いします。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2010-07-10 11:06:29
yuuさんお早うございます。
神輿 威勢がよくて迫力があり
見ていてワクワクしますね。
私は神輿は見ているだけですが
yuuさんと同感で 元気がもらえます
彫刻も立派でした。

今日も二ヶ所行ってきます。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。