日々あれこれ

デジカメ日記

石堂地区の祭り・本郷組・郷都組の屋台(南房総市丸山)

2010-10-28 | お祭り2010~


諏訪神社



本郷組の屋台






今年の人形は さるかに合戦



郷都組の屋台


















今年の人形は 竹取物語


南房総市丸山の石堂地区の祭りを見に行きました。本郷組と郷都組の屋台が並んで祭囃子の競演で とても賑やかでした。2台とも 前後に飾られた花が 華やかで綺麗でした。風が冷たい日で 笛の音も澄んで聞こえました。あと千倉の八幡神社の祭りがありますが 7月から続いた各地の祭りも 終わりに近づきました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (神輿馬鹿です)
2010-10-28 10:08:51
おはようございます撮影掲載お疲れ様です!昨日はまた一段と冷え込みが厳しく乾燥しているから太鼓の音が山に響き自分の家まで良く聞こえました。會の仲間と見に行ってきました!やはり最後の祭礼だから太鼓や笛吹きさんの顔を見るとどこかで見た人達ばかりでしたね~寒い中皆さんの顔見ているといい顔してましたね、さて来月は寺庭区の祭礼と千倉産業祭りが有りますが本当に寂しくなりましたね~自分自身にはシーズンオフに入りますね!後は12月の年越し神輿担ぎですかね~また季節外れの台風が来てますし、仕事が予定通り進まないしまたまた困ったものですねさて、本格的寒くなってきましたね~撮影も大変ですが楽しみしてますのでよろしくお願いします!
石堂地区の祭 (唐丸)
2010-10-28 13:51:43
こんにちは
南総の祭は以前にだいたい拝見しましたが、ココは所見です
とにかく祭礼が多い所ですね、恐れ入りました

丸山地区は篠竹(メダケ)が多く自生していますが篠笛には使えません
というのは節間が短く房州うちわに最適なのですが篠笛には不適です
ですから平群系祭囃子の笛には破竹の節を抜いて笛に使用しています
でも内径が広いので息を使いますから笛方は大変ですね
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2010-10-28 16:27:00
神輿馬鹿さんこんにちは。
そうですね。大きな台風がこちらに向かってますね。
少しでも海の方にずれて通過して欲しいです。
速度が遅いそうで 31日くらいだそうですが 雨降りばかりで困りますね。

お陰さまで 石堂地区の屋台が見れました。
花の飾りが華やかで 印象的でした。
祭囃子も賑やかでした。
二地区一緒というのもいいですね。
本当に空気が澄んでいて 太鼓や笛が響きました。

あと千倉だけですね。寂しくなります。

いつも見ていただき 有難うございます。
唐丸さまへ (yoshi)
2010-10-28 16:38:10
唐丸さまこんにちは。
祭りもいよいよ終わりです。
今年もそちこちの地区の祭りを見せてもらい
とても楽しかったです。
私もここいら辺は 祭りが多いな~と思います。
各地区それぞれに立派な屋台や山車 お船や神輿があり
本当に賑やかでした。
土曜日になった地区が多くて 見れない地区もありましたが
また来年も元気に見に行かれたらいいなと 思っています。
笛は難しそうですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
石堂地区祭礼 (笛男)
2010-10-29 09:30:38
ここの祭りは、毎年見に行こうと思いながら、
つい見逃してしまうんです。

屋台は2台有ったんですね。
舞台の人形が素晴らしいです。
猿カニ合戦とは考えましたねぇ~。
毎年、誰か考える人が居るんでしょうね。
「今年は、ナニにすんべぇ」
竹取物語の竹はリアルです。
灯りをともすのは、ナイスアイデア!!
人形も奇麗なお顔をあいてますね。

来年は絶対に行くぞぉ~~!
笛男さんへ (yoshi)
2010-10-29 21:09:42
笛男さんこんばんは。台風が近づいています。
はい、屋台は2台で 本郷組と郷都組と書いてありました。
どちらも 大きな花の飾りが付けられて とても綺麗でした。

猿の人形は 平群の山田地区の屋台が「おさるのかごや」でしたが こちらとちょっと似ていました。
本当に良く出来ていますね。
毎年人形が代わるので 楽しみですね。

そうですね。4時から夜にかけてのようですので
仕事の帰りに見られますね。

いつも見ていただき 有難うございます。

コメントを投稿