上佐久間の祭り・日枝神社の神輿(鋸南町上佐久間) 2011-08-16 | お祭り2011~ 上佐久間の日枝神社 木寺相模(こでらのさがみ) 刻銘 後藤秀吉橘義雄刻 2011.08.15 鋸南町の上佐久間地区の祭りを見に行きました。暑さを吹き飛ばすように 神輿が威勢が良くて 迫力ありました。立派な神輿で 彫刻も見事で 素晴らしかったです。都会から皆帰省しているときのお盆の祭りもいいですね。写真を撮らせていただき 有難うございました。 #千葉県 « 祭りで見かけたワンちゃん | トップ | 塚原区の祭り・屋台(鋸南町) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんちはです (神輿馬鹿です) 2011-08-16 12:02:18 こんちはです毎日掲載撮影お疲れ様です神輿もそうですが担ぎ屋台など佐久間地区だけで後藤一族彫り師の作品や浪の伊八の作品の屋台など八台が夜佐久間小学校に集まっりましたが、夜中の提灯の灯りと月夜や花火のがげの下にうつる屋台は最高でした豆柴さんが喜んでいると思いますやはり自分自身の地元が一番だと言う気持が何よりも大切です昼と夜もやりましたが応援した地区の人には喜んでもらえたかな?と思いますね~この神輿は上組の方は誇りに思い大切にしてますね~凄い意識の高さですね~ 返信する 神輿馬鹿さんへ (yoshi) 2011-08-16 15:19:25 神輿馬鹿さんこんにちは。物凄い暑さですね。お祭りお疲れ様でした。お陰様で上佐久間や中区 塚原区の祭りを見せていただき 本当に有難うございました。夜は行かれなくて すいませんでした。各地区 昔から続いている伝統を守り 素晴らしいお祭りですね。お盆ということも いいことですね。本当に立派な神輿で 彫刻も見事でしたね。田んぼの稲も もうじき収穫のようですべての事が 神様に守られていると思いました。お祭りって本当にいいですね。いつも見ていただき有難うございます。 返信する yoshiさんへ (豆柴) 2011-08-16 23:30:57 暑い中での撮影ありがとうございました無事に祭りを終える事が出来ました。神輿馬鹿さんにもお会いできうれしかったですやはり地元の祭りは最高ですねこれからも伝統を守り大切にしていきたいです 返信する 豆柴さんへ (yoshi) 2011-08-17 06:37:33 豆柴さんお早うございます。大変お世話になり有難うございました。お会い出来て嬉しかったです。いいお祭りでしたね。お疲れ様でした。お陰様で 塚原区の屋台も見れて 嬉しかったです。本当に有難うございました。ゆっくり休んでください。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
物凄い暑さですね。
お陰様で上佐久間や中区 塚原区の祭りを見せていただき 本当に有難うございました。
夜は行かれなくて すいませんでした。
各地区 昔から続いている伝統を守り 素晴らしいお祭りですね。
お盆ということも いいことですね。
本当に立派な神輿で 彫刻も見事でしたね。
田んぼの稲も もうじき収穫のようで
すべての事が 神様に守られていると思いました。
お祭りって本当にいいですね。
いつも見ていただき有難うございます。
来ました。神輿馬鹿さんにもお会いでき
うれしかったです
やはり地元の祭りは最高ですね
これからも伝統を守り大切にしていきたい
です
大変お世話になり有難うございました。
お会い出来て嬉しかったです。
いいお祭りでしたね。お疲れ様でした。
お陰様で 塚原区の屋台も見れて 嬉しかったです。
本当に有難うございました。
ゆっくり休んでください。
いつも見ていただき有難うございます。