goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

ピラカンサス

2008-10-16 | 



近所の家のピラカンサス。見事に色付いた。ばら科。 Pyracantha(ピラカンサ)は ギリシャ語の 「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源とのこと。火のような真っ赤な実をつけ 枝にはいっぱいとげがあるところから。これに「ス」がついて「ピラカンサス」とのこと。 たしかにとげが多いですね。

道の駅富楽里とみやま

2008-10-16 | 風景


鋸南町にある道の駅富楽里(ふらり)とみやまに行った。



毎年コスモス畑が見事なのだが 今年はまだ早くて蕾が多かった。残念。



道の駅の建物の前に 赤くて丸い郵便ポストがあり 郵便物を投函している人がいた。赤くて丸いポスト珍しいです。



中の直売所で あけびや シソの実が売られていて シソの実はよく売れていた。醤油漬けにすると美味しいですね。



飾り用?秋らしいものばかりですね。



富楽里に行くと いつも2階で食べるラーメン 500円。チャーシューが大きくてとても美味しい。


鋸南町の道の駅富楽里(ふらり)とみやまに コスモスを見に行ったが 今年は少し遅れたようで まだ蕾が多く 丈も短かく 残念だった。