goo blog サービス終了のお知らせ 

漫トラ日記

現実生活空間&脳内妄想空間を日々マンガに浸食される主婦の怠惰な日常

最近買って読んだマンガ

2007年08月21日 13時27分04秒 | マンガ
最近マンガのレビューをアップしてないな~、と思って振り返ってみたら
一ヶ月も記事にしてなかった!
これじゃ~、タイトルが泣くと言うもの!
(そういや、タイガースの話題もアップしてないな~。。。)

だけど、マンガを読んでなかったわけじゃなくて(そんなことは有り得ない!
読みふけっていて自分のブログのレビューも
みんなのブログへもコメもをサボっていたつ~のが本当の所

更に今もトミーさんくまさんからも新しいマンガをお借りして、
またまた読みふけりそうなんで
忘れないうちにこの一ヶ月間で読んだマンガを簡略アップで~す


乃木坂太郎『医龍』⑭
 霧島の手術が始まった。しかも野口教授の見守る中で。。。
 異様な緊張の走るオペの中で霧島は過去に思いをはせる。
 そこで、彼が見出したものは。。。?


嫌な奴だと思っていた霧島センセがとても人間らしく見える巻です
それに対して、朝田や野口教授は野獣だと。。。
朝田の傍若無人振りは確かに野性的だけど、野口教授は野獣じゃなくて妖怪だわ~
オペを見守る野口教授、怖いよ~~~
 

荒川弘『鋼の錬金術師』⑰
 ブリッグス要塞に地下からホムンクルスが侵入!
 ホムンクルスを戦闘不能にし、地下道を調査したエドワードたちは
 この国に関わる新たな秘密を知ることとなる。。。


また一つ謎が明らかにされました
しかし、前の方がかなりウロでどこがどう繋がっているのか。。。?
一度全部読み返さないと!


藤田和日郎『邪眼は月輪(がちりん)に飛ぶ』
 見られた生き物はみんな死ぬと言う、邪眼を持ったふくろうが現れる。
 それを退治しようとした猟師と巫女。
 しかし、ふくろうは傷ついたものの後一歩と言う所で失敗し、
 巫女は死に猟師は深手を負ってしまう。
 その時、謎の軍隊が現れ、傷ついたふくろうを連れ去ってしまう。。。
 そして13年後、東京の空に再び邪眼が舞い降りた!


「むかしむかし、~~~おったのじゃ」で始まる日本昔話風のナレーションで
時代劇ファンタジーと思いきや
いきなり近代兵器とヘリコプターが現れ、そして現代の東京へ!
導入部から魅せます
邪眼を持つふくろうとそれを倒そうとする人間との戦い
雰囲気は『うしおととら』に似てるけど、
もっと洗練されてて、しかも短い分中身が濃い!
充実感のある一冊です
ラストが良いです!
シリーズ化したら、面白いのに。。。


吉川うたた『すっくと狐-数珠掛抄録-』③
 南の国の王位継承争いに巻き込まれた数珠掛稲荷の冒険、2巻目

面白いんだけど、本編と違って少々色気が足りない
次の巻くらいに終わりそう


今市子『砂の上の楽園』
 暗殺を命じられた男が砂漠でであったのは。。。?

私好みのファンタジー(?)です
ネタはありがちだけど、今市子さんの絵だから許す!
同時収録されてる作品は、『百鬼夜行抄』の雰囲気


絵夢羅『WジュリエットⅡ』①
 一緒に暮らし始めたマコトと糸
 相変わらずのラブラブモード
 しかし、マコトが売れっ子になるにつれて、すれ違いの多くなる二人
 そんな時、糸にもチャンスが!


最初のシリーズより設定が自然な分、こっちの方が面白い!
絵も上手くなったしね
続きが楽しみです~


山内直美『なんて素敵にジャパネスク 人妻偏』④
 相変わらずのぶっ飛び瑠璃姫だけど
 血筋は確かだから子供が出来れば勢力図が大きく変わる可能性が!
 それが周囲の色々な思惑を呼び。。。
 そして、帥の宮の目的は?!



後藤星『雲上楼閣奇談』①~③
 雨乞いの代償として仙人へのささげ物として人身御供にされたかすみ
 心優しき仙人、三日月は彼女を元の村に帰そうとするが
 かすみは村人が困らないように仙人の弟子となることを希望する!


とてもあったかい気持ちになるファンタジーです!
BOには3巻までしか売ってなかったけど、続きが読みたい~~!


中山星香『繚乱の月の下で』
自分を殺そうとしている美青年を好きになっちゃうお話だけど。。。
う~~ん、面白さは今一かなぁ。。。


あずみ涼『黒の天秤』
あずみさんにしては珍しい現代もの
でも、中身はやっぱりあずみテイスト
闇に落ちていく人間を描くのが上手い!


安野モヨコ『さくらん』
満天さんちとさんが詳しく取り上げているので、内容は今更書きません
ただただ、ヒロインの強さに圧倒されます
カッコ良い~~!
そして、哀しいです。。。



惣領冬実『チェーザレ』①~②
読んだ人はお気づきだと思いますが、この画像はコミックのカバーではありません
本の表紙は字だけで面白くないんだもの~

これはトオルさん絶賛の作品
詳しいことはいくつになってもまんが好き!同盟、交流BBSで。。。
惣領さんだから、当然レベルは高いんだけど、
正確さにこだわっているのか、絵がとても硬い!
一コマ一コマは絵画のようで美しいんだけど、その分静止画像を見ているような感じがしますね~



以上、自前のマンガ
長くなったので、次はお借りして読んだマンガをアップします~


最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
WジュリエットⅡ (アガサ)
2007-08-21 14:03:04
夜さん!
私もこのマンガ買ってしまいました(笑)
本編のWジュリエットは買わなかったのに・・
本編は立ち読みでずっとチェックしていて、
買うか買わないか微妙なラインの(私にとってね!)
マンガだったのでした・・
で、WジュリエットⅡも本誌で読んでいて、
本編より自然で面白いと思っていたので、
BOで見つけたので、ためらわずに買ってしまいました。
で、この作品の中で、二人が演じる「グランドサン」
花ゆめで、今週最終回だったのだけど・・
短いということで、これもBOにて購入しました(笑)
2巻までだけどね・・

>すっくと狐
ラブが少ないのはわかってるので、
これも買うかどうか微妙です・・
すっくと狐を持ってるから、
買ったほうがいいのかなと思いつつ、
躊躇してます・・


>チェーザレ
惣領ファンとして買うべきなのは
わかってるのだけど、
まだ、1冊しか買えてません・・
だって、ラブがないのだもの・・(苦笑)
返信する
「鋼の~」「邪眼~」 (くま)
2007-08-21 14:21:58
この中でアッシが既読なのは、「鋼の~」と「砂の上~」と「チェーザレ」だけなんですが、他の漫画も面白そうですね~!
特に「邪眼は~」とかツボっぽいので、今度探して購入しようかな?って思います。
何となく表紙の絵が、志水アキさんの「夜刀の神つかい」っぽいですね。

「鋼の~」は今回の巻でエルリック兄弟のお父さんの過去がまたちらっと分かりましたが、何と言うかこういう謎を解いていくようなお話って大好きです~♪
アームストロング少将(少佐のお姉さん)、カッチョヨカッタっスよね~~!!

返信する
この中で持っているのは・・・ (たれぞ~)
2007-08-21 17:01:48
今さんの「砂の園の楽園」(但し大判)と後藤星さんの「雲上楼閣奇談」、中山星香「繚乱の月の下で」惣領冬実「チェーザレ」くらいかなぁ
あっ「すっくと狐」と「さくらん」は友達から借りて読んでいるけど、う~ん、やはりラブモノと少年誌・青年誌は弱いわ、私(苦笑)


「ジャパネスク」(人妻編)も別花で少し読んでいたけど、その後の展開が気になってます
師の宮にぎゃふんと言わせることが出来たのかしら?

最近、コミックスでていいっぱいて゜雑誌は読んでいませんが、こう色々あると雑誌も読みたくなってしまいますね~


返信する
私は・・・ (ブック)
2007-08-21 18:06:34
「ハガレン」「雲上~」「「すっくと~」「チェーザレ」「砂の上~」を
持っていて、「Wジュリエット」「さくらん」「ジャパネスク」は読みました

やっぱり青年誌は弱いですけどいつか読みたいのが
「藤田和日郎」さんです、それこそ漫喫にでも行って
読みたいと思ってますけど、イマイチ勇気がないんです(笑)
返信する
良かったーーー!! (ぶ~ば~)
2007-08-21 19:57:04
「なんて素敵にジャパネスク」・・・これだけは
娘達が読んでて。。。知ってたよーーー

ほんとに・・色々あるんだねーーー!!
って・・感心してる場合じゃあないよね;;;
返信する
アガサさんへ ()
2007-08-21 23:48:07
ラブ至上主義のアガサさんの好みは判っております!
その基準から言うと、「WジュリエットⅡ」は楽々クリアでしょう!?
絵無羅さん、絵だけじゃなくて話作りも上手くなったもんね!
これはもう最終回なの?
とても良かったのに。。。

あれれ~、そう言えば
ここに上げた漫画って「Wジュリエット」以外
ラブが無いね~
「なんジャパ」もあんまりラブがあるとは言えないし。。。
と言うか、最近買ってまで欲しいと思うほど良いラブストーリーって、少なくない?

返信する
くまさんへ ()
2007-08-21 23:56:56
藤田和日郎さんは、面白いですよ~~
「うしおととら」もそこそこ面白かったし。。。
子供たちによると「からくりサーカス」がお奨めだそうです
志水アキさんは未読です
面白いのね~~

でも、この中で一番面白いのは断然「医龍」だよ~!

「はがれん」はそろそろクライマックスへ突入でしょうか。。。?
謎がだんだんと核心へ迫ってきたような気がしません?

返信する
たれぞ~さんへ ()
2007-08-22 00:05:13
あれれれ?
「砂の園の楽園」、写真が文庫版の方だった!
買ったのは大判の方なのに。。。
BOで¥105だったんだよ~~
すげぇお買い得でしょ!?

「医龍」も「はがれん」も「邪眼・・・」もお奨めですわよ~~
そう言えば、「医龍」はリクエストもらってなかった~?
返却箱に入れようか~?
返信する
ブックさんへ ()
2007-08-22 00:17:23
ほとんど読んでるんだね!
その中で未読が藤田さん?
リクエストはいつでもどうぞ~
あと、「からくりサーカス」も全巻揃ってあるわよ~
ただし、これは私が未読なので読んでからならお貸しするわ~
子供たちによると、かなり面白いらしいよ

満喫へ行く勇気がないのは私も同じ!
&、金が勿体無いってのもあるけど。。。
時間じゃなくて、一冊いくらなら行っても良いんだけどねぇ~
返信する
『チェーザレ』 (tooru_itou)
2007-08-22 00:17:39
 (夜)さんも読んで下さったんデスね♪(^o^)。(アガサ)さんも惣領ファンならそのうちにきっと読まれることでしょうし(笑)。(くま)さんも(たれぞ~)さんも
(ブック)さんも読んでるですねー♪(^o^)。嬉っしいなー♪(^o^)。

>絵がとても硬い!・・静止画像を見ているような感じがしますね~
~うん、そう。それは私も感じてました。
私、惣領さんを観るのが初めてなんで、動きの描写の苦手な画風の人なんだと思ってたんですが・・(笑)。

『医龍』も私、「まんが好き!同盟」で強力ぷっしゅして居りマス♪(^o^)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。