yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

令和3年度・田んぼの学校が始まりました~♪♬

2021-04-20 05:00:00 | 田んぼの学校

令和3年度の田んぼの学校に申込みました~
荒れ地から開墾して、今年3年めの田んぼです~

今回も、おっと・私・孫 rio の3人で参加です。

1回目は、4月17日 説明と籾まきです。

朝、駐車場側から田んぼの様子を撮りました。

西側奥の田んぼです。

レンゲと菜の花~

集合は午前9時。雨天決行との事でした。
早めに田んぼを通ると、役員さんがいたので聞くと、今日は説明だけで作業は無しとのこと。
孫を迎えに行って、一緒に田んぼへ行きました。

受付で会費を払い、日程表をもらいました。

孫はレンゲを見るのは初めて。私もあまり見た記憶が無く、シロツメクサで冠や首飾りを作ったことはありますが・・・
子どもたちも田んぼへ入って花を見ています。

おっとが撮ってくれました~
私はコンデジを持っていましたが、おっとを撮るのを忘れました・・・

雨が降ってきました・・・

中央公民館館長さんも、高幡台分室の担当職員さんも今年は異動があったようで担当者が変わりました。
役員さんの紹介と挨拶。

最高齢の長老Oさんの紹介。御歳92歳とか。姿勢も良く、しゃきっとされています。
とてもお元気です。

JAのMさんから説明。
レンゲを植えた理由を教えてもらいました。

ここに引いている用水は、滝合橋上流右岸から取水、あちこち分水しながらここまで流れています。

以前は八王子北野処理場からの下水処理水が浅川に流されていたので栄養分があったそうです。
しかし、2020年に処理水は全部、八王子水再生センターで処理され多摩川に流されることになりました。
浅川は栄養分が無くなったので、レンゲを植えたそうです。

レンゲはマメ科の植物で、花言葉は「心が和らぐ」
レンゲの根には根粒菌が寄生していて、この菌は植物にとって大切な栄養素である窒素を固定させるので、
土壌が肥沃になるそうです。

田植え前に、土壌に漉き込んで肥料にするようです。


役員さんの話が終わって解散。
その後、参加出来る人は違う場所で籾まきがあるとの事でした。

レンゲは摘んで持ち帰っても良いそうで、私達は籾まきには参加せず、レンゲを少し摘んで帰りました~

 

翌日は晴れて良い天気~
花瓶に入れたレンゲをベランダで撮ります~

レンゲの名前は、食器のレンゲに花びらの形が似ているからだとか。
可愛らしい花です~


次回は6月の田植えです~

      
昨日(4月19日)のトータル歩数12315歩、脂肪燃焼量32g、総消費カロリー1929kcal

昨日は、南平丘陵公園から少し寄り道してから逆方向へ歩き、七生丘陵まで。
丘を下りてきて帰りました。
最近、市内ではテレビのロケで利用されることが多く、
先日、小堺一機さん主演ドラマで近くがテレビに写りました。
寄り道というのはその場所確認でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝の空 by 空倶楽部 | トップ | 2021年 庭の花だより~真っ赤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田んぼの学校」カテゴリの最新記事