yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

5月21日、アミノバイタルフィールドで苦戦~(´・ω・`)

2024-05-23 11:51:42 | 健康、ゴルフ

5月21日(火曜日)調布市主催、グラウンド・ゴルフの試合があり、参加してきました。

前回は近隣の市招待で総勢10名くらいで参加しました。
今回も同じような感じだろうとと申込んだら、我がクラブからは男性3名女性は私だけしか参加せず。
(日野市からは他のクラブの人も参加で、総勢9名。)

今回は大きな大会のようで、23区からも大勢参加、250人前後くらいの参加者でした。

 

「以下の画像はおっとがデジカメで撮ったもの。私にもゆとりがあったら撮ってくれと言われましたが全くゆとりなし・・・」

人数が多いので、コースは赤・青・緑・黄色の4コース。
前半後半に分かれて、2コースずつ回ります。

私だけ後半組でした。

 

開会前、係りの人が準備中。
バインダーが置いてある場所に並びます。

画面奥が赤コース、次が青コース、更に右に黄色と緑が。

 

私は青コースからスタート。一人欠席で、男性2人と私の3人で回りました。

 

赤コースは、手前が人工芝、奥が天然芝、間の通路はマット状態のツルツルした地面。
大苦戦でした~

 

すぐ近くに飛行場があり、離陸着陸の小型飛行機が頭の横を通過していきます。

青と赤コースを終えて、前半組がプレーしている間に食事をします。

 

後半は緑コースから。

2番だけ天然芝。
一緒に回った男性が全く同じ黄色い流星だったので、後半は水色に白いラインのボールに変えました。

 

3人分のスコアを1枚の紙に記入。みんなでチェックします。

私はさんざんでしたが、府中市の男性はホールインワンを2個だして、2位に入賞しました。

 

3~6位が同点で、5名でプレーオフ。
1打でボールと止まりの距離が近い人から順番を決め、一人脱落でした。

2階の観客席から見下ろして雰囲気を撮ります。
見るからにみんな強そう~

クタクタになって午後3時帰宅。

後はグデ~~ンと休んでいました。

翌22日は市の大会が人工芝のグラウンドであり、2日続いての試合はとても疲れました~

スコアが良ければ疲れも吹っ飛ぶのでしょうが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。