goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

若栗の針

2016-06-26 | 俳句


<若栗の針>

陶芸に向かう時、少しだけ早目に家を出て道向かいの三角公園へ立ち寄る。公園の
中は垣根代わりに植えられたくちなしの花の香りでいっぱいだ。丁度 真ん中辺りに
ある栗の樹には、5㎝ほどの実がたくさんなっており昨夜の雨の名残りが光っている。
いたずらに青いイガを指でつつくとやわやわと柔らかく刺し返してくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室/マグカップ

2016-06-26 | 陶芸・工芸


<陶芸教室/マグカップ>

径85mm(仕上がり75mm)×高さ100mm(仕上がり90mm) 白土 手ひねり

ペアマグで来週底を削ったり、取っ手をつけてネコの彫刻を入れる予定。
ろくろ成型でないので両方の寸法を揃えるのが非常に難しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗代いちご

2016-06-26 | 俳句


<苗代いちご>

おはよう地球。おはようみなさん!

田植えの頃あぜ道や藪の中に赤く熟す野生のいちご。粒は極小さく黄いちごより
ひとまわり小さいけれど、赤い実はルビーのように輝いている。 口に含んだ事は
ないが黄苺よりすっぱそう。一輪挿しに飾ると絵になりそう。
今日陶芸教室の日。課題「マグカップ」猫マグ2個を作ろうと考え中~♡
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする