goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

柘榴とかまきり

2016-06-04 | 


<柘榴とかまきり>

空地の端に異様に赤い花が咲いている。朱というより、蛍光朱(こんな色はない)
しいていえばこんな感じ。 派手と感じるのは人間だけで昆虫たちにはあまり関係
無いらしい。写真撮っていたら通りがかりのよそのおばちゃんが寄ってきた。
「何の花?」「ザクロですね」いろいろ話しかけられたけれどかまきりの赤ちゃんが
どっかへ行くんじゃないかと気が気でなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山もみじと雑草の寄せ植え

2016-06-04 | 陶芸・工芸


<山もみじと雑草の寄せ植え>

私に盆栽の趣味はない。だが、気に入った植物を種から蒔いて育てるのが面白い。
それも大人しく小ぶりの鉢に収まっている4~5年生くらいまで。基本植え替えしない。
この鉢はもみじが一番古く4年生。その周りに赤花夕化粧と姫小判草を植えている。
もみじは複数個種を蒔き芽が出てから間引きする。雑草は毎年種を取り、こぼれ種
風にすぐ埋める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野中の道

2016-06-04 | 俳句


<野中の道>

おはよう地球。おはようみなさん。

北海道の小学生無事でよかったですね。明るい話題は周囲まで明るくします。
近くの原っぱははるしおんの花の海です。
今日もいい一日になりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする