goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

謎深く/ルナリア

2014-10-12 | 俳句


<謎深く/ルナリア>

以前からとても気になっていた草?が有った。お世話されてるおばあさんに聞いて
も「さあ~な~なんなんやろ~」という。一見「さやえんどう」を「のしいか」にしたら
こんな感じかな、といった面白い恰好をしている。形からしてマメ科らしい。
その名前が図書館のガーデニングの本で偶然見つかった。
「ルナリア」和名「ごうだ草」なまえのいわれは東京美術学校(現東京芸術大学)の
合田教授と言う人がヨーロッパから種を持ち帰ったのだそうだ。このまえ見た時は
枯れてペラペラになっていた。ドライフラワーなどになるとか。謎氷解である~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀

2014-10-12 | 短歌


<金木犀>

朝食前3Kmほどの「早朝ウォーク」をしている。雨が降らない限り休まない。
バス道のけやき通りは早朝だと車もほとんど通らないし気持ちが良い。
気が向けば傘をさして歩いたりするが、帰り道が遠く感じるのでめったにない。
薄闇の中で花の咲きだしたことを教えてくれるのは金木犀と沈丁花。花の所
在は不明でもその近辺のどこかにあることを教えてくれる。
ただ、私は金木犀の強い香りはあまり好きではない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする