開催場所やいかなる対話をすべきかなど、いろいろな人がいろいろな意見を述べている。
開催場所について、本来はアメリカ国内かな?
ワシントンやニューヨークはあり得ないと思う。
金正恩を厚遇しているように見える。
ハワイ?
ここはオバマの領域だし、民主党が強い。なしかな?
板門店はない。
韓国もない。中国もない。と思う。
スイスは金正恩が留学していた。どうかな?
結局は会談の行方の見通しとも絡むと思う。
本当に非核化が実現するというような見込みが大きい場合は板門店だってあり得る。
でも、やってみなきゃ分からない。
会談に臨むトランプのスタンスは、「会いたいということだけど、何の用なの」という感じと思う。まずは聞いてみること。そのうえで値踏みをする。
この段階で金正恩がパスしなかったらそれで終わり。
パスしてからも・・最後まで、値踏みの対象か?
やることに意味がある・・・
もし日本が舞台になれば、それこそ総理のいう日米の固い絆の現れ。
金正恩は同意しないからない。
外遊先でやる、あるいは洋上でやる・・・
想像するだけで楽しいが・・
場所選びによって中身も見えてくる・・・