
相模原市橋本から町田市へ 香福寺1
今週二つの仕事が終わったので、今日の土曜日、少し遠出の散歩に出ることにした。まず京王相模原線、ウチから二つ目の終点橋本駅から香福寺を目指す。 南大沢駅を10時2分発の電車に乗車。...

清水入緑地
早朝から仕事をふたつ片付け、午前中の散歩はウチから東に12、3分歩いた清水入緑地へ。 ...

新緑と桜
外仕事が休みのツレアイが朝から小山内裏公園を越えてカインズにナツとモモのカリカリを買い...

大栗川ひとり花見(続)
大栗橋に戻り北に向かうと里山が広がる。この堀之内に住んだ7ヶ月、毎日のように散歩した土地...

大栗川ひとり花見
去年の11月末まで住んでいた、堀之内の大栗川へ安酒持参でひとり花見。南大沢駅から堀之内駅...

今朝の散歩
南大沢5丁目の宮上小学校横に木蓮の並木道が伸びる。ツボミがたくさんついて、あと2、3週間もすれば満開になるだろう。一斉に開花するとこの道を通るのも楽しみになる。 ...

目医者ばかりではないか
見たのか? 見られたのか? 散歩の途中で。 たくさんの目を付けた樹。 @南大沢5丁目。

北野へ4
鹽竈神社の拝殿の右奥に回ってみると、トタン屋根と鉄柵で囲まれた史跡と思われる一角があっ...

北野へ3
やはり退屈な寺である。早々に切り上げることにする。あとは少し東に向かい、国道16号を横切...

北野へ2
山門に続くブロック塀の前に奇妙な形の黒々とした岩石が並んでいる。石仏や石塔ではない。山岳仏教の名残りだろうか。それとも住職の趣味か。 山門はそう古いものではなさそうだ。本...
- 骨董市(13)
- メガネ(2)
- 仕事(9)
- 蕎麦屋(9)
- 日記(59)
- ボケ(6)
- 鳥(5)
- 樹木(35)
- 野菜(35)
- 日記(23)
- 酒のアテ(14)
- ブログ(1)
- 神田上水公園の鳥たち(2)
- 野球(1)
- フィリップ・K・ディック(17)
- 宗教画(2)
- 方言(3)
- 遠足未満散歩以上(39)
- グリーン(1)
- うどん(8)
- 恒例(2)
- 串本(2)
- 陶芸(1)
- 昆虫(31)
- 白土三平さん(18)
- 絵本(2)
- 映画音楽とSF映画(1)
- 迷子(6)
- 高麗博物館(1)
- スーパーマーケット(4)
- お勉強(3)
- クロネコヤマト(2)
- 蕎麦(2)
- ばか(6)
- 煩悩(1)
- 復刻版(1)
- 撮影(3)
- 古希、喜寿、米寿、長寿(1)
- 難聴(5)
- 広島(2)
- きのこ(11)
- 映像制作(2)
- 美術(3)
- 蕎麦(1)
- 結石(5)
- 激痛(2)
- カンフー映画(1)
- 仕事(1)
- ENSEMBLE IMMAGINE(13)
- マンガ(35)
- 日記(3)
- 歴史(19)
- 花(46)
- 歴史(15)
- 海産物(8)
- 花(35)
- 遠足(100)
- 古道具(19)
- 博物的(9)
- 血圧(1)
- 写真(8)
- コロナ(12)
- 古書(17)
- 仕事(9)
- 古美術(11)
- 黒猫兄妹(30)
- 料理とは言わんな(27)
- 俳句(36)
- アート?(5)
- 散歩(245)
- 料理(64)
- カメラ(1)
- 骨董(59)
- ベランダガーデニング(59)
- 日記(69)
- 映像制作(14)
- 映画(31)
- 水栽培(6)
- 額装(2)
- ソウルフード(2)
- 映画と酒(1)
- 映画(32)
- コロナ(1)
- 野菜(11)
- リトルプレス(4)
- 活版印刷(2)
- 料理(51)
- ベランダ菜園(11)
- ライブ(2)
- 酒(26)
- 追悼(7)
- 新型コロナ(2)
- 都内の川(15)
- 現代美術(4)
- 映画(32)
- 見つけたもの(53)
- 神田川(28)
- 旅行(2)