
花見
午後の神田上水公園散歩。四分咲き(?)の桜の下ではナズナ、ホトケノザ、タンポポ、スズラ...

河津桜
神田上水公園の河津桜がようやく咲き始めた。近づくと60代なかばと思われる女性がスマホで写...

氾濫危険水位
このところのまとまった雨で神田川の流れが激しい。しかし水量はそれほどでもない。洪水危険...

神田上水公園
神田上水公園はウチのすぐそばの万亀橋の次の大東橋から始まる神田川沿いの遊歩道の公園で入...

神田川
先週の金曜日、雨のなかの散歩の途中小滝橋に差しかかった時、突然颱風のような風雨になった...

川沿いの花
神田川沿いを歩けば蒲公英、野芥子、酢漿の花があちこちに咲いて目を楽しませてくれる。 ...

サクラ
神田上水公園の桜もそろそろ終わる。 昨晩からの雨と風でソメイヨシノはほとんど散って...

桜の写真と讃岐屋
桜のシーズンになると、立派なカメラを首につるした年配の男性が出没する。神田川沿いの桜並木も例外ではない。たまに若い女性モデルを連れて撮影しているオヤヂもいたりする。桜の樹の下であれ...

小滝橋
毎朝の散歩で通る小滝橋。時間がないときにはここで折り返すことにしている。 小滝橋の親...

河津桜
昨日の神田川散歩。ようやく春めいた暖かさ。河津桜の蕾もふくらみ、あと一週間ほどで開花と...
- 骨董市(13)
- メガネ(2)
- 仕事(9)
- 蕎麦屋(9)
- 日記(59)
- ボケ(6)
- 鳥(5)
- 樹木(35)
- 野菜(35)
- 日記(23)
- 酒のアテ(14)
- ブログ(1)
- 神田上水公園の鳥たち(2)
- 野球(1)
- フィリップ・K・ディック(17)
- 宗教画(2)
- 方言(3)
- 遠足未満散歩以上(39)
- グリーン(1)
- うどん(8)
- 恒例(2)
- 串本(2)
- 陶芸(1)
- 昆虫(31)
- 白土三平さん(18)
- 絵本(2)
- 映画音楽とSF映画(1)
- 迷子(6)
- 高麗博物館(1)
- スーパーマーケット(4)
- お勉強(3)
- クロネコヤマト(2)
- 蕎麦(2)
- ばか(6)
- 煩悩(1)
- 復刻版(1)
- 撮影(3)
- 古希、喜寿、米寿、長寿(1)
- 難聴(5)
- 広島(2)
- きのこ(11)
- 映像制作(2)
- 美術(3)
- 蕎麦(1)
- 結石(5)
- 激痛(2)
- カンフー映画(1)
- 仕事(1)
- ENSEMBLE IMMAGINE(13)
- マンガ(35)
- 日記(3)
- 歴史(19)
- 花(46)
- 歴史(15)
- 海産物(8)
- 花(35)
- 遠足(100)
- 古道具(19)
- 博物的(9)
- 血圧(1)
- 写真(8)
- コロナ(12)
- 古書(17)
- 仕事(9)
- 古美術(11)
- 黒猫兄妹(30)
- 料理とは言わんな(27)
- 俳句(36)
- アート?(5)
- 散歩(245)
- 料理(64)
- カメラ(1)
- 骨董(59)
- ベランダガーデニング(59)
- 日記(69)
- 映像制作(14)
- 映画(31)
- 水栽培(6)
- 額装(2)
- ソウルフード(2)
- 映画と酒(1)
- 映画(32)
- コロナ(1)
- 野菜(11)
- リトルプレス(4)
- 活版印刷(2)
- 料理(51)
- ベランダ菜園(11)
- ライブ(2)
- 酒(26)
- 追悼(7)
- 新型コロナ(2)
- 都内の川(15)
- 現代美術(4)
- 映画(32)
- 見つけたもの(53)
- 神田川(28)
- 旅行(2)