
スプリッツァー
6月13日。肉体賃労働の休みというのに、朝から10キロの散歩。散歩のついでに小山内裏公園の...

カリン酒
酒を切らしたので、昨年の11月27日に漬けたカリン酒を開けてみる。このカリンは南大沢駅近く...

夜の外呑み
1月15日。 久しぶりに多摩川を越えて東に向かう。 といっても多摩川を越えてすぐの調布駅で降りバスで北上。 目的地は...

お酒バイキング
ツレアイのコンサートが終わった翌日のひとり昼飯は、南大沢駅前のこのあたりでは珍しい居酒...

ガビチョウとカリン その3 カリン酒
昨日拾ったカリンでやはりカリン酒を作ることにした。 カリンは一個なので少量しかできない...

夏の夕暮れ
こういう爽やかな夏の夕暮れは、安い白ワインを炭酸で割ったスプリッツアー。 1:1で割るからアルコール度数は缶チューハイと同じくらいやね。 ミントとかライムがあるといいの...

スプリッツアー
午前中に連休中にやる仕事の下準備。それにしても、連休前にドコンと仕事を送ってくるヤツ。...

近所2
ウチからすぐ前の都道158号を西へ200m歩くと安売りのドンキである。一度散歩のついでに覗いて...

引越し準備
この数週間、引越しの準備、尿管結石の再発、大型連休前の入稿前倒しなどでクタクタ。今日も...

家仕舞い その2箪笥と鰻
昨日は遠足仲間のMさんの家仕舞いの第二回目。今回はツレアイも同行。 大型の和箪笥を三棹運...
- 骨董市(13)
- メガネ(2)
- 仕事(9)
- 蕎麦屋(9)
- 日記(59)
- ボケ(6)
- 鳥(5)
- 樹木(35)
- 野菜(35)
- 日記(23)
- 酒のアテ(14)
- ブログ(1)
- 神田上水公園の鳥たち(2)
- 野球(1)
- フィリップ・K・ディック(17)
- 宗教画(2)
- 方言(3)
- 遠足未満散歩以上(39)
- グリーン(1)
- うどん(8)
- 恒例(2)
- 串本(2)
- 陶芸(1)
- 昆虫(31)
- 白土三平さん(18)
- 絵本(2)
- 映画音楽とSF映画(1)
- 迷子(6)
- 高麗博物館(1)
- スーパーマーケット(4)
- お勉強(3)
- クロネコヤマト(2)
- 蕎麦(2)
- ばか(6)
- 煩悩(1)
- 復刻版(1)
- 撮影(3)
- 古希、喜寿、米寿、長寿(1)
- 難聴(5)
- 広島(2)
- きのこ(11)
- 映像制作(2)
- 美術(3)
- 蕎麦(1)
- 結石(5)
- 激痛(2)
- カンフー映画(1)
- 仕事(1)
- ENSEMBLE IMMAGINE(13)
- マンガ(35)
- 日記(3)
- 歴史(19)
- 花(46)
- 歴史(15)
- 海産物(8)
- 花(35)
- 遠足(100)
- 古道具(19)
- 博物的(9)
- 血圧(1)
- 写真(8)
- コロナ(12)
- 古書(17)
- 仕事(9)
- 古美術(11)
- 黒猫兄妹(30)
- 料理とは言わんな(27)
- 俳句(36)
- アート?(5)
- 散歩(245)
- 料理(64)
- カメラ(1)
- 骨董(59)
- ベランダガーデニング(59)
- 日記(69)
- 映像制作(14)
- 映画(31)
- 水栽培(6)
- 額装(2)
- ソウルフード(2)
- 映画と酒(1)
- 映画(32)
- コロナ(1)
- 野菜(11)
- リトルプレス(4)
- 活版印刷(2)
- 料理(51)
- ベランダ菜園(11)
- ライブ(2)
- 酒(26)
- 追悼(7)
- 新型コロナ(2)
- 都内の川(15)
- 現代美術(4)
- 映画(32)
- 見つけたもの(53)
- 神田川(28)
- 旅行(2)