
春の嵐
今日の神田川散歩。小型台風並みの春の嵐。 桜は咲き始めたばかりだから、まだまだ大丈夫だろう。 趣味や遊びのウォーキングではないから、雨の日も雪の日も歩く。 ...

富士塚
千駄ヶ谷の鳩森神社の富士塚。危うく転げ落ちそうになる。南無阿弥陀。

お万榎稲荷神社
先日所用で神宮前の画廊に出かけた。行きも帰りもJR千駄ヶ谷駅を利用。帰りに寄ったのが千駄...

潅仏会 薬王院
滞っていた装丁の仕事が二本、昨晩と今朝で手が離れた。午後から2㎞ほど先の下落合にある薬王...

吉祥寺
急ぐわけではないがツレアイと散歩を兼ねて、吉祥寺のヨドバシカメラにiPhone用のジンバル3軸スタビライザーを買いに行く。スタビライザーとは歩きながら動画を撮影する際に、3軸モータ...

河津桜のサクランボ
いつもの散歩コース、神田上水公園でいちばん早く花をつける河津桜。 今日通りかかって見上...

紅葉山公園と桃園川緑道
中野駅北口で用事をすませたあと、南口の先にある紅葉山公園へ。 小さな公園だが、その名...

染井吉野の実
染井吉野に実がつかないことはよく知られている。しかしたまに染井吉野に実がなっているのを...

親鸞聖人と白猫
これは去年の今頃だったか。早稲田通りに点在する寺院に飽きて、上高田まで足を伸ばした宝泉寺でのひと駒。親鸞さんの像の前で頭を垂れる白猫😊。 ...

桜桃忌
今日6月13日は桜桃忌。太宰治が亡くなって73年か。昨年の8月に太宰の墓がある三鷹市の禅林寺...
- 骨董市(13)
- メガネ(2)
- 仕事(9)
- 蕎麦屋(9)
- 日記(59)
- ボケ(6)
- 鳥(5)
- 樹木(35)
- 野菜(35)
- 日記(23)
- 酒のアテ(14)
- ブログ(1)
- 神田上水公園の鳥たち(2)
- 野球(1)
- フィリップ・K・ディック(17)
- 宗教画(2)
- 方言(3)
- 遠足未満散歩以上(39)
- グリーン(1)
- うどん(8)
- 恒例(2)
- 串本(2)
- 陶芸(1)
- 昆虫(31)
- 白土三平さん(18)
- 絵本(2)
- 映画音楽とSF映画(1)
- 迷子(6)
- 高麗博物館(1)
- スーパーマーケット(4)
- お勉強(3)
- クロネコヤマト(2)
- 蕎麦(2)
- ばか(6)
- 煩悩(1)
- 復刻版(1)
- 撮影(3)
- 古希、喜寿、米寿、長寿(1)
- 難聴(5)
- 広島(2)
- きのこ(11)
- 映像制作(2)
- 美術(3)
- 蕎麦(1)
- 結石(5)
- 激痛(2)
- カンフー映画(1)
- 仕事(1)
- ENSEMBLE IMMAGINE(13)
- マンガ(35)
- 日記(3)
- 歴史(19)
- 花(46)
- 歴史(15)
- 海産物(8)
- 花(35)
- 遠足(100)
- 古道具(19)
- 博物的(9)
- 血圧(1)
- 写真(8)
- コロナ(12)
- 古書(17)
- 仕事(9)
- 古美術(11)
- 黒猫兄妹(30)
- 料理とは言わんな(27)
- 俳句(36)
- アート?(5)
- 散歩(245)
- 料理(64)
- カメラ(1)
- 骨董(59)
- ベランダガーデニング(59)
- 日記(69)
- 映像制作(14)
- 映画(31)
- 水栽培(6)
- 額装(2)
- ソウルフード(2)
- 映画と酒(1)
- 映画(32)
- コロナ(1)
- 野菜(11)
- リトルプレス(4)
- 活版印刷(2)
- 料理(51)
- ベランダ菜園(11)
- ライブ(2)
- 酒(26)
- 追悼(7)
- 新型コロナ(2)
- 都内の川(15)
- 現代美術(4)
- 映画(32)
- 見つけたもの(53)
- 神田川(28)
- 旅行(2)