最新の画像[もっと見る]
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
-
花開く季節② 4月後半(自宅) 4ヶ月前
今雨が強く降っていますが被害は無いわ。
そちらは大丈夫ですか。
デュランタ・タカラヅカ綺麗です。
スダジイの木が見事だわ。
ブロックは後から作ったのかしら気になるね。
面白いのよく見つけたと思うわ。
お祝い嬉しかったわ、32年過ぎたのよ。
時間経つの早いと感じています。
こちらは少し降ったけど、今は降っていません。
北の方は大変みたいね。気をつけてね。
スダジイの木はうちから5分くらい歩いたところにあって、いつも気になっていたんです。ブロックが後でないとあんなふうにはならないよね。面白いでしょ。
結婚32年ですか。お若いわね~。私は…内緒。^^
時間が経つのはbokuさんより早いわ。あっという間に月日が経ってしまう。身の回りの整理しなくちゃ。;;
被害無くてよかったです。
近所にある木だったんですか、凄いね。
若いと言われたら嬉しいです(誰も言ってくれない)
身の回りの整理、私もしなきゃです。
物が捨てられないの、片付け上手い方が羨ましい。
家の母84歳も山ほど抱えてるので今後が不安。
子供に迷惑かけないようにしなきゃ。
家は母は同居だけど荷物増やすのよ(笑)
父が亡き後に山の畑の小屋を解体するのが
大変だったです、父が作った小屋ですが
リサイクル費用とか高かった、管理者が片付けしても。
現金が残る人もいれば、片付け費用出る人もいるのよね。
私も子に苦労はさせないようにと今から・・・
でもね、片付かないのよ(大笑い)
sazankaさんはきちんと供養もして偉いです。
旦那様が理解ある方で素敵な方なのね。
徐々に片づけ頑張ろうね(遠い目の私・笑)