goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにカキコ@茨城

旧勝田地区中心に徘徊しているC調オッサンの馬鹿ログです
いい加減な情報ばっかでごめんなさいね

喰処 飲処 てんまさ@水戸市宮町

2015年08月08日 | 外食・水戸市
水戸駅近く、二店舗ある内の地下の てんまさ さんになります



平日のランチメニューは手書きでこんな感じ



ところがこの日は休日
日替わりは無く、お決まりの定食だけみたいですね










席に着くと、お冷と 冷たいおしぼり のサービス


炎天下を歩いて来たので おしぼり は有り難いサービスです (^^)


料理は 天丼 600円(税別)をお願いしてみました

料理がくる間に辺りを観察






チェーン店には無い風情ですなぁ


で、程なくして配膳されたソレがこちらになります




天種は四種

茄子   


ピーマン


大きな切り身の白身魚


海老×2



味は江戸前風?と言いいましょうか
濃い目で、尚且つ辛目な丼つゆがたっぷりと掛かっています (^^;
天種に甘い物(さつま芋・南瓜等)が無いので、最後はちょっとショッパイ感じ
食感も単調な気がしました

でもね、これで600円(税別)ですから及第点
贅沢は言えませんね

味噌汁の出来は良かったですよ


小振りの丼に見えるけどお腹一杯


そうそう、これは余談なんですけどね
古いビルの地下に在るお店なので、空気の鮮度は今一かも (^^;


ごちそうさまでした

レストラン クローバーダイニング(4)@水戸市東原

2015年08月03日 | 外食・水戸市
日替わり限定メニュー目当てに クローバーダイニング さんに行って来ました


日替わりは飽きが来なくていいですよね♪
そんな訳で、ローストビーフ丼 をチョイス


遅い時間の訪問でしたが残っていました♪


配膳されたそれがこちらになります




海苔がまぶされたご飯は酢飯でした


お酢が強いと飽きが来ますが、程よいお酢加減でナイスです♪


お肉も中々美味しそうでしょ?




でもね、見た目程では無かったんですわ
幾らなんでも590円では無理・・・ って事ですなw
次に期待しましょう




ごちそうさまでした

居酒屋 大新楼(3)@水戸市東原

2015年07月22日 | 外食・水戸市
近頃は、大盛況の様子な 大新楼 さん

フロア係のオバサマにお話を伺えば、ちょっと前迄は客足が遠く
(クローバーダイニングが目の前ですもんね)
メニュー・価格共に紆余曲折の連続だったそうです
そんな訳で、思い切って始めた税込ワンコインランチ



この日も絶好調の様子で何よりです


居酒屋さんっぽい魚メニューは仕入れで変化有り


煮魚はブリ  いわし天麩羅  イカ生姜焼き


は、今日も置いといてw


豪華?に700円メニューから 冷たい天麩羅そば をお願いしてみました


態勢を整え?待っていると


配膳されたソレがこちらになります



いいんでないかい


蕎麦、蕎麦汁 は至って普通だけど





天麩羅がいいよね



こいつは魚メニューにも有った いわしの天麩羅


ふっくら肉厚で美味しいですよ


海老も大振りだし



後は食べちゃったけど 茄子とイカげそ
イカげその天麩羅は大好物な訳でポイント高し (^^)v


蕎麦とサラダの組み合わせも意外にミスマッチ♪


ゴマドレがお奨めです


今日も美味しくいただきました



ニーハイなオネーサンとも再会を誓い?


 (。-_-。)ポッ 


ごちそうさまでした

レストラン クローバーダイニング(3)@水戸市東原

2015年07月16日 | 外食・水戸市
この日も、すっかり常連気分で クローバーダイニング さんでランチ


働くオトーサンの定番? 生姜焼き定食 をお願いしてみました

中華スープとコーンスープを取って配膳を待っていると



配膳されたソレがこちらになります





 素晴らしい ヽ(^o^)丿



お肉は柔らかく、タレのお味がドンピシャでござりまする (^^)v


で、やっぱり定食にはお味噌汁


文句有りませんww
ごちそうさまでした

居酒屋 大新楼(2)@水戸市東原

2015年07月15日 | 外食・水戸市
昼時も終わろうかというタイミングでの訪問でした


離れの駐車場に車は無く、店前には二台だけ
お客さんは北水会の職員さんらしき女子を含め三組のみ

時間も時間だし、他に片付いている席も無かったので、迷うことなく勝手に6人掛けのテーブルを拝借
とんかつ定食 をお願いし、常連宜しくさっさと お約束のドリンクとサラダ を取って配膳を待っていると



なな なんと ( ̄□ ̄;)!!

1時近いというのに怒涛の来客


しかも、どうでも良いけどマダムばっかw

あっという間に満席ですよ
終いには、二階へ案内されるお客も出る程の活況ぶり
そんな訳で、お一人様な自分はカウンター席へ自主移動 (^^;

そうこうしていると配膳された とんかつ定食 がこちらに成ります




これに、ドリンクとサラダが取り放題で500円は超破格
だもの、文句の言いようが有りません (^^)v


後から来たお隣さんは 唐揚げ定食 を所望
これが中々の盛りでした
見た目には、 唐揚げ定食 > とんかつ定食 かなぁ


さて、今度は何食べましょうかね?



ごちそうさまでした

レストラン クローバーダイニング(2)@水戸市東原

2015年07月02日 | 外食・水戸市
クローバーダイニング さん再訪♪


暑かったので 天ざる蕎麦 をお願いしてみました


蕎麦がちょっと少な目かなぁ
それでも590円だもの格安ですな

蕎麦の味? 香り?


難しいことは分かりません (^^;
でも、喉越しの良いお蕎麦でしたよ


喉越し重視派な自分にとって、問題無しに美味しいお蕎麦です
粉っぽくも無いし、腰も有ります
あとは 麺つゆ 任せw
TOTALで、なかなか美味しいお蕎麦でした (^^)v


天麩羅もいいじゃないですか


割と大振りの 海老×2 茄子 舞茸 大葉





円安で厳しいでしょうが、暫くは、この低価格維持でお願いしますね



ごちそうさまでした

居酒屋 大新楼@水戸市東原

2015年06月28日 | 外食・水戸市
先日来気になっていた 大新楼 さんに行って来ました


屋号からして中華屋さんと思っていたら、カテゴリーは居酒屋さんでした


この日の魚料理


やるな~ ドンコ(蝦夷アイナメ) カナガシラ
居酒屋さんらしく、凝った魚を出していらっしゃるわ


おー 門構えもしっかりしている


こらなら、500円ランチと言えども期待大


ちわー


なかなか綺麗にしておられますね

カウンター席 テーブル席 小上りと、標準的な座席構成
狭くは無いけど長テーブルのせいか、ちょっと窮屈な配置です

ワンコイン以外にも450円・700円メニューも有ります


ランチにはサラダバーとドリンク付き
ドリンクのお代わりもokなので、正確にはドリンクバー付きですね (^^v


ドリンクバー


冷たい飲み物はアイスコーヒーとオレンジジュース
温かい飲み物はホットコーヒーとお茶

で、こちらがサラダバー


リーフ中心のサラダにドレッシングは三種類
以上、非常に常識的で、全く文句の付けようが無い内容です



これを、必要十分と思うのか?
それとも必要最小限と思うのかは貴方次第w


肝心の料理は、何故かレンチャンで生姜系w
豚ロース生姜焼き定食 をお願いしてみました

魚を褒めておいて肉に行くってアレなんですけどね
分かり易い物から攻めてみようかと、石橋を叩いてみた次第です (^^;

そんなこんなで整いました 豚ロース生姜焼き定食 がこちらになります



掴みはおっけー牧場 ヽ(^o^)丿

これですよ これ



 ポークソテー < 豚生姜焼き(^^)v



見ての通り、正統派の生姜焼きです
ちょい甘目の、生姜の効いた醤油ダレは無敵です

でね、ご飯が非常に美味しいんですよ
ふんわりと炊けていて、やんわりと甘いんです
割と多めのよそいだったけど、サクッと完食



ごちそうさまでした

みまつホテルGINGER(ジンジャー)(5) とってもお得?な週末ランチ@水戸市宮町

2015年06月27日 | 外食・水戸市
休日のランチを、ゆったりとした気分で食べたーーーい!



財力に物を言わせ、貸切りにして貰いました




なんて事は有るはずも無く、ガラガラだっただけ (^^;
駐車場は有るし、意外に使えそうなんだけどね

此処って、ある意味穴場かも知れませんね


そんな訳で、勝手知ったる他人のレストラン
この度も窓際の一等席を勝手に拝借





そしてこちらが、週末ランチメニュー


結構色々有りますね♪


そんな多彩なメニューの中から 穴子と海老の天麩羅膳 をお願いしてみました

で、こちらのお料理はミニバイキング付き
(バイキングって程では無いと思うけど)

あれも


これも




取り放題なんです


しかも、週末ランチの特典ってことでドリンクが無料♪

あいつも


こいつも


全部アリアリなんです (^^)v


そんなこんなで整いました、ランチの全貌がこちらになります


天麩羅です


って言ったって、これじゃあ何が何だか分かりませんわなw

南瓜


茄子


海老×2


ふっくらとした 穴子 さん


天麩羅は、カラッと揚がっています
でも、妙にアッサリし過ぎ
揚げ油のせいかしらね?

あとはキノコが欲しいかな (^^;


温玉食べたり


どうでもいいのに、何故か放って置けない温玉

トムヤムクン飲んだり


相変わらず酸っぱくて辛いですよ


それでもちょっと足りない感じ
それなので、少しばかりの御飯をお代わり、ちょっとだけよのカレーも追加






やってみました海老天カレー (^∇^)アハハハハ



でも、やらない方がいいと思います _| ̄|○


アイスカフェオレで〆





ごちそうさまでした

天勝(てんかつ)(5) @水戸市本町

2015年06月26日 | 外食・水戸市
久し振りの 天勝 さんでランチ




生姜焼き定食 をお願いしてみました
配膳されたソレがこちらになります


これで 650円 はご立派 (^^)v


主役の生姜焼き


甘辛な生姜焼きが好みだけど、生姜醤油っぽい味付けでした
まぁ、これはこれで有りですけどね


いつもの事ながら賑やかな副菜達
もやしと竹輪のさっぱり和え


筍と白滝等の炒め煮


ほうれん草のおひたし



あら汁





デザートのメロンで〆




いつも、ご飯少は少な目でお願いしています
それでもやっぱりお腹いっぱい


ごちそうさまでした

みまつホテルGINGER(ジンジャー)(4) 木曜日ver@水戸市宮町

2015年06月25日 | 外食・水戸市
木曜日ver


オッサンにはドリンクバーのサービス
女子にはデザート&ドリンクバーと、オッサンに比べて手厚いサービス

そんな訳かどうかは分かりませんが、先客はマダムばっか
しかも、窓際の席を占拠されてしまった (/Д`)・゜・。


そんな訳で、中途半端な場所に席を拝借



料理は 黒豚ポークジンジャー をお願いしてみました


ドリンクを飲んだり






サラダを取ったりして待つこと少々


配膳された ポークジンジャー がこちらになります


勿論温玉もいただきました





肉厚はまあまあ
生姜の効いたソースが美味しいですよ

でもね、黒豚と言えば脂身
その脂身が少ないんです
ちょっと期待外れでしたね


和食には味噌汁、洋食にはスープバー
そんな訳で、コンソメスープを取ったけど生憎の具無し


これではチョット寂しいよね
なので、サラダバーのワカメを入れてみましたw


ボリュームは然程でもないのでサクっと完食 (^^)v


自分的には、やっぱ生姜焼きの方がいいですね
その後は、ドリンクを取ってマッタリしようと思ったんだけどさ





マダムが大挙して押し寄せて来たんですよね
多勢に無勢 落ち着かなくって退散w


ごちそう様でした