斬剣次郎の鉄道・バス斬り

 拙者、斬剣次郎である。たった今から、鉄道・バスを斬る

神姫バスの2015年の新車

2015年06月14日 17時55分25秒 | バス
 神姫バスの2015年の
 新車
 が例年通り2月から3月にかけて投入されました。その新車たちを撮影した分について見てみましょう。



 こちらは
 エルガハイブリッド
 です。エルガハイブリッドは2014年に初投入されましたが、2015年も引き続き2台が投入されました。基本的な仕様は昨年度とほぼ同じのようです。昨年と同じく姫路と姫路東に各1台ずつです。
 2年連続でエルガ入ったという事は、ハイブリ枠がブルーリボンシティからエルガに移ったとみてもよさそうですね・・・。



 こちらは
 ブルーリボンⅡ
 ノンステです。昨年度と同じく、2台が投入され、姫路と姫路東に各1台ずつが配置されています。基本的に昨年と同じです。


 こちらは
 ブルーリボンⅡ
 のワンステです。ワンステは北条に2台が投入されました。基本的に昨年度とほぼ同じです。昨年は日野と三菱ふそうとともにワンステが各営業所に投入されましたが、今年も引き続き行われているようです。



 こちらは
 レインボーⅡ
 です。今年も多数が投入され、各営業所に配置されました。ノンステは姫路に配置された20570(姫路200か1144)の1台のみで、それ以外は全てワンステです。基本的な仕様は昨年とほぼ同じです。
 三菱ふそうの中型車はここ数年投入していないため、中型車については暫くは日野で行くのでしょうか・・・。




 こちらは
 エアロスター
 のノンステです。エアロスターでは2014年にモデルチェンジし、MP38系へ移行していますが、今回の新車からMP38系へ移行しました。ノンステエリアの座席が前向き座席になるなどエアロスターの基本的な仕様が所々反映されています。ノンステ新車はいつも通り明石、西神、三田に投入されています。
 写真は上から
  明6170 神戸200か4525
  西6172 神戸200か4527
  西6173 神戸200か4528
 です。





 こちらは
 エアロスター
 のワンステです。ワンステについては前面のみモデルチェンジしていますが、今回の新車から新型タイプとなっています。昨年に引き続き各営業所に投入されています。ほとんどが神戸ナンバーの営業所に投入されましたが、姫路ナンバーの山崎にも2台が投入されています。
 写真は上から
  山6175 姫路200か1163
  山6176 姫路200か1164
  明6178 神戸200か4533
  田6183 神戸200か4538
 です。


 エアロスターワンステについて、前面形状だけでなく、座席形状がハイバックシートになっています。更に非公式側も2人掛けシートが多用されているので、長距離路線もしくは貸切運用を考慮しているのでしょうか・・・。因みに北条に投入されたブルーリボンⅡワンステはハイバックシートではないので、その辺り謎です・・・。

 以上です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (UA-341)
2015-06-14 21:18:35
さすがは神姫バスですね。新車導入数が半端じゃないですね。最近は淡路交通からの譲渡は途絶えたんでしょうか?どこの事業者も経営は決して楽ではないですが、地道に努力している会社は強いものがありますね。
Unknown (斬剣次郎)
2015-06-15 01:37:38
 UA-341様
 コメントありがとうございます。

 これまでは排ガス規制対象の各営業所に集中して投入されていたのが、最近はそれ以外の営業所にも投入された事がポイントですね・・・。
 元淡路交通ですが、昨年も一応2台が入ってますよ(子会社のゾーンバスですが・・・)。

コメントを投稿