斬剣次郎の鉄道・バス斬り

 拙者、斬剣次郎である。たった今から、鉄道・バスを斬る

石垣島のバス事業を担う東運輸

2011年05月11日 21時45分49秒 | バス
 石垣島全体の路線バス及び貸切バスを運行している
 東運輸
 は沖縄本島とは異なる個性派の車両が見られます。そもそも、石垣島の路線バスは東運輸が独占的に運行しているのですが、それでも個性があります。そんな東運輸について見てみましょう。


 これは
 エアロバス
 ですね。シャーシはU-MS726Nだそうで、観光バスタイプですね。しかし、この車両は一般路線の空港線で用いられています。メトロ窓でリクライニングシートという豪華な車両となります。行先表示器は設置されていないようなので、紙で代用しています。
 このような大型車はあんまりいないようで、1台見かけた程度でした。


 こちらは
 エアバスMM
 です。型式はU-MM117J、つまり大型ショート車っていうやつです。この様なタイプは結構在籍していて、一般路線では主力的な存在になっています。写真のように米原キャンプ場線や川平リゾート線などに充当されています。


 こちらは
 エアロミディ
 です。KC代から中型車になりましたが、観光顔やトップドアやメトロ窓等は相変わらずです。東運輸の車両は路線限定で用いられることが多いので、窓などにそれぞれの路線の経由地を書いたシールを貼るケースが多いのですが、写真の車両は汎用タイプのようでスッキリしています。尚、前面行先表示器は自動巻き取りを採用しているのですが、石垣島では珍しい方です。
 写真の車両はKK-MK25HJです。



 こちらは
 エアロミディのワンステ
 です。東運輸で初めてとなるワンステとして2003年に投入されました。この時から路線顔となり、車いす対応のために中扉が設けられています。観光タイプが主力な東運輸にとって珍しい一般路線車タイプとなります。このタイプは2台いますが、いずれも白保線に充当されています。型式はKK-MK23HHですが、この車両こそ沖縄で初めてとなるワンステとなります(本島は2004年より投入開始)。



 こちらも
 エアロミディのワンステ
 ですが、2007年に投入された増備車です。2007年投入分はPA代となっていますが、この時はバリアフリー法に従って側面とリアにも行先表示器が設置されました。これは東運輸にとって初めてとなるものです。尚、幕には系統番号が付けられているのですが、本来は系統番号は与えられていません。因みに幕は手動幕です。
 この車両は路線限定は特になく、さまざまな路線で使用されていますが、平野線が中心です。



 2007年式のワンステの車内です。バリアフリー法に適合している事から一般路線並みの座席配置で、車いすスペースが設けられています。また、車内に次停留所表示器が取り付けられています。東運輸は元々次停留所表示器が無いのですが、バリアフリー法に従っているためですね。路線バスの運賃は空港線を除いて多区間制を採っているのですが、運賃表はありません・・・。


 こちらは空港線で用いられている
 エアロスター
 です。これは元サンプルカーで、ワンステとなっています。外見から見るとKC代に見えますが、一応KL-MP35JKだそうです。中扉が4枚折戸なので空港線で用いられています(因みに空港線では立ち客が出る程混む時あります)。


 こちらは
 エアロスターM
 です。外見からして元自家用車である事がわかります。川平リゾート線用として走っています。


 こちらは
 エアロスター
 ですが、横浜市交通局から来た中古車となります。2010年に移籍してばかりの新参車です。中扉が4枚折戸のワンステである事から空港線で用いられています。とはいえ、カラーがランプバスと同じですが・・・。側面行先表示器には運賃が記載されているのが面白いですね・・・。
 尚、東運輸で他事業者からの一般路線用の中古車が走るのは珍しい方です(中古車は元自家用車といった特殊なタイプが多いため)。





 東運輸では石垣島空港の
 ランプバス
 も受け持っているため、ランプバス用の車両を保有しています。上から元西東京バスのいすゞLV+富士7E、元川崎市交通局のキュービック、元自家用車のエアロスター、元京急バスのエアロスターMです。ランプバスは特定車扱いのため、運賃箱などは設けられておらず、側面行先表示も幕なしのままになっています。
 尚、ランプバスは東運輸の車庫をねぐらとしているため、空港へ出入りするときに一般道路を通る姿が見られます。とはいえ、車庫~空港間は10分足らずなのですぐですね・・・。


 こちらは
 貸切車
 です。東運輸は観光バスも運行しているため、貸切車を多数保有しています。もちろんエアロバスが主力ですが、中にはエアロスターもいます。写真の車両は窓がメトロ窓になっていますが、T字窓の車両もいます。


 こちらは最新の
 エアロエース
 です。しかも、LKG代です!LKG代のエアロエースが石垣島にいたとは驚きです・・・。とはいえ、東運輸にはBKG代のエアロエースも1台いるので、2台目のエアロエースとなります。とはいえ、カラーからして元サンプルカーと疑いたくなるんだけどね・・・。


 石垣島の路線バスの拠点となる
 バスターミナル
 です。停留所名称も単純にバスターミナルです・・・。バスターミナルは石垣島の中心地に位置し、歩いて2分のところに離島への船便が出るターミナルが位置しています。このバスターミナルは石垣島の路線バスのほとんどが発着しており、ここから石垣島内の各地へ行く事が出来ます。建物は比較的新しいものですが、東運輸の本社を併設しています。バス乗り場は2つ設けられており、路線によって乗り場が分かれています。尚、バスターミナルの手前には車庫が広がっています。



 こちらは
 平野
 バス停です。平野線の終点ですが、石垣島で最北に位置するバス停で、バスターミナルから約1時間半かかります。バス停は平野集落の中にありますが、周辺は携帯の電波が通じないほどのどかなんです・・・。尚、平野行きのバスは1日3往復出ていますが、特に最終便は日によって運休するときがあるので注意が必要です(私も事務所へ運行状況を確認したほどです・・・)。

 東運輸は石垣島のバスを受け持つ事業者ですが、車両や路線と共にかなりの個性を持っていました。沖縄本島とはまた違った感じがありました。ただ、中古車に関しては海の側を走る事から代替のスピードが速いそうで・・・(車庫なんか海の近くやし)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿