斬剣次郎の鉄道・バス斬り

 拙者、斬剣次郎である。たった今から、鉄道・バスを斬る

まだ現役 東京ベイシティバスの3扉車

2012年12月03日 22時00分03秒 | バス
 先日、約4年ぶりに新浦安駅でバスの撮影をしました。東京ベイシティバスと言えば
 長尺の3扉車
 ですが、現役で活躍しているのを確認する事が出来ました。3扉車はKC代までなので、てっきり全廃になっているだろうと思っていたのですが、現役だったとはさすがに驚きました。


 長尺かつ3扉車という姿を目に焼き付けようと横を眺めているとあれ?と感じたところがありました。それは中扉後ろにある
 側面行先表示器
 が撤去されていたのです。中扉後ろの窓に注目してください。3扉車と言えば前扉後ろと中扉後ろに側面行先表示器があり、しかも両方でサイズが異なるのが特徴でした。
 それが撤去したというのはどういう事なんでしょうか・・・。



 4年前に撮影した3扉車です。当時は3扉車がそこそこ残っていて、よく見かけました。中扉後ろの側面行先表示器が残っていて、きちんと稼働していました。前扉後ろは経由地表示のみですが、中扉後ろは経由地表示のみならず起終点表示もありました。因みに起終点表示は系統によって上部であったり、下部であったりしていました。


 こちらは2011年式のLKG-LV234Q3です。ワンステは引き続き長尺で入れており、LKG代でも同様になっています。それにしても、クーラーがデンソーに変わったんですね・・・(これまではサーモキング)。

 因みに3扉車は残りわずか数台だそうで、早いうちに撮影なされた方がよろしいかと思います。
 以上です。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり。)
2012-12-03 22:44:15
はじめまして。

ベイシティバスの記事を見て、3枚扉車も近いうちに全廃になるって聞きました。
1025、1026号車の富士ボディだけしかなく、その他の三枚扉車は京成グループ会社のちばシティバス・成田空港交通へ移籍し、余生を過ごしています。

それにしても、ちばシティバスには驚きます。
京成中古車をわざわざベイシティカラーに変えて、富士7EのAT車や日野ブルーリボンが走っていたり・・・違和感感じますよ。

あと過去の記事で、阪急バスにいすゞのハイブリッドエルガがありましたが
京成環七シャトルの新車に、いすゞハイブリッドエルガが走っています。車番はE164でピンク色ですが、エルガ顔に7のグリルがどうも・・・かっこ悪いというか、日野ハイブリのグリルに見慣れてしまっているもので。。

いすゞハイブリッドエルガの納車って阪急と京成だけなんですかね?
公営バスが一番乗りで納車しそうな感じだったんですが、特に都営バスがと思いましたけど。。

通りすがりで失礼いたしました。
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-12-03 23:49:55
 コメントありがとうございます。

 3扉車は残り2台だけだったんですね・・・。撮影当日は2台来ていましたが、これらが全てだったんですね。
 エルガハイブリッドですが、京成バスの環七シャトルにも入っていたんですね。阪急バスが第1号車と聞いていますが、京成バスの方は第2号車なんでしょうね・・・。環七シャトルはハイブリッドが多く入っていますので、その流れなんですね。私も当初は都営バスが先だろうと思っていましたが、阪急バスが先とは驚きました・・・。
返信する
Unknown (taku13)
2012-12-04 01:18:18

エルガハイブリッドの件ですが、阪急バスに続いてなんと全但バスが導入したらしいです。(姫路200か1027)
何れにしてもまだ珍しいバスですね。

失礼いたしましたm(__)m
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-12-05 00:58:31
 taku13様
 コメントありがとうございます。

 全但バスも入ったの事ですが、全但バスの公式facebookに載ってたのを確認しました。それにしても、意外ですね・・・。
返信する
Unknown (南栗橋車両管理区荒川支所)
2012-12-05 23:11:04
サーモキングといえば、都営P代スペースランナー前半採用分で取り付けていたのに
後半採用分はデンソーに変えたという…

L代のスペースランナーは
デンソーの小降りなやつを付けて

Kのスペースランナー中型も
デンソー

Hのスペースランナー中型は
間違ってなければ、ゼクセル

部品管理上、点数が増えると面倒臭くなるような…
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-12-06 01:06:56
 南栗橋車両管理区荒川支所様
 コメントありがとうございます。

 確かに都営バスの日デ、クーラーがコロコロ変わってましたね。メーカーはおっしゃる通りですが、三菱ふそうは一貫して三菱重工を採用しているので、本当にめんどくさそうですね。
返信する
Unknown (南栗橋車両管理区荒川支所)
2012-12-06 04:07:35
三菱

K代エアロミディだけは
なぜかデンソー

他のエアロスターは三菱純正なんですよね
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2012-12-07 22:41:29
 南栗橋車両管理区荒川支所様
 コメントありがとうございます。

 エアロミディは確かMK27系から全てデンソーになっているので、それに習ったものでしょう。
 三菱重工を採用するのは当時の首都圏の傾向によるものだと思われます。
返信する

コメントを投稿