goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

頭の体操

2008年01月07日 | ひとりごと

今日から 初出です 目が覚めた時から 薄暗く
出かける頃には シトシトと 冷たい雨に
事務所に居ると 晴れか曇りか 分かりません 
時折 眺める窓の外と 訪れる お客さんが
「良く降りますね~」 「未だ降ってますか~」てな具合 

     

             新聞に 
      奈良県内の 難読地名
      どれぐらい 読めるでしょうかと 出ていた
      前にもこんなの ブログに 書いたことありますが
      住んでいても 知らない所が 沢山あります
      読めたからとて どう~ってこと ありませんが
      頭の体操に ご一緒にどうぞ


          1・ 薑(葛城市)
          2・ 狐井(香芝市)
          3・ 外山(桜井市)
          4・ 忍阪(桜井市)
          5・ 神殿(奈良市)
          6・ 今国府(大和郡山市)
          7・ 五百家(御所市)
          8・ 洞川(吉野郡天川村)
          9・ 穴闇(北葛城郡河合町)
         10・ 上野(五条市)

  (答え)
   1・はじかみ 2・きつい 3・とび 4・おつさか 5・こうどの
   6・いまごう 7・いうか 8・どろがわ 9・なぐら 10・こうずけ

公園の山茶花

 


おっき~よ~

2008年01月06日 | 美味しいもの

きょうも 暖か~い 家の中にいるより 
外の お日様の 当たるところの方が 気持ちいい
パパの お迎えは 昼からなので
 馬見公園へ Yuutoと お散歩に

公園館

外池の水鳥
( こんな時 望遠の付いた 一眼デジ欲しい!です )

ドングリ 
いたるところに こんなに 沢山だと
誰も 拾いません

帰って来たら お向かいさんが 畑の手入れに

「大根 持って行けへんか~ 桜島大根やで~」
昨年 初めて 種を 蒔いたんだって
「うわ~っ 大っきな~ 本場のものは 通常でも6㎏ 
大きい物なら30㎏ 周り40~50cm程もあるとか

これも Yuutoの頭程ある

「味 分からんで 試食してみて~」
頂いた 桜島大根です

大きいので Yuutoを迎えに来た お嫁ちゃんと 半分コ
でも 食べきれるかな 今夜煮て見ます

長かったような お正月休みも 今日で終了
明日から 又 頑張ります
 


お泊り

2008年01月05日 | ひとりごと

「ぬくいね~」 そんな日でした
事の外 寒かった 年末年始と 変わってたらいいのにね

お正月に 来れなかった 長男一家が やって来ましたが
下の Ayaneが 風邪を引いてて グズグズ~
お昼を 済ませて 早々に 帰る事になりました
Yuutoが 承知しません 「今来たとこ~~~」
「じゃあ お泊りする?」 冗談半分に 言ってみたら ノリノリ 
「明日で無いと お迎えこれないよ」
「いいよ~」
「じゃあ~ パパとママに バイバイしなさい」
「バイバイ~」 ですって

下の 衣料品店へ 下着や パジャマ等一式を 買いに行き
急遽 お泊りです
お休みも 明日で終わり ボーっとモードから切り替えて
ジャンとしなければと 思っていたので 調度いいか
未だ5歳 Kouhei の事を 思えば 手は掛かりますが
何にせよ 泊まると 言ってくれるのは 嬉しい事です

これを 書いている横で いまやゲーム機になっている
古い PCで遊んでいます



美味しい物を 食べ過ぎたせいか 
久し振りに Gパンを 履こうとしたら
苦しい~ やばい
孫守したら ダイエットになるかな


レシピ戴きました

2008年01月04日 | 美味しいもの

この時期 牡蠣が 美味しい季節です
牡蠣は 栄養価も高く 「海のミルク」 とも 呼ばれているとか
でも 精々 牡蠣フライ 土手鍋 牡蠣雑炊ぐらい
生で~が 最高だけど 最近のは ちょっとね 

お友達の ブログで 
「牡蠣のオイル漬け」 なるもが 紹介されていました
ワイン等の お酒の お肴にも ぴったりとか と言っても
飲めるわけでは ありません  寧ろ下戸 
でも お酒の お肴になるようなもの 大好きです

美味しそう~ 食べたいな~ 
お皿を 持って行って くださいな~ と言うわけにも 行かず・・・
それなら 作るしかない
分量が 分かりません
取りあえず 牡蠣を調達 170g入りのものを 2袋
後は レシピ通り
こんなに 少しになっちゃいました



パクパク 食べるものでなし
ちょっと 摘み食い 既に 美味しい~
明日を 楽しみに

 


もう3日

2008年01月03日 | ひとりごと

ブログを 更新しなくては~
思いは あるのですが 思考力も お休みモード
もう いくつ寝たら お正月なんて 言ってたのに
気がついたら もう3日

元日 
団体様が お昼過ぎに・・・ 夜10時ごろまで
ワイワイ 賑やかな事でした

2日 
嵐が通り過ぎて 静かです 反動で 静か過ぎますが
いささか 疲れ ゴロゴロ 寝正月 
箱根駅伝を 見るとは無しにで
一日が 過ぎてしまいました

3日 
昼前から 妹の所へ 帰り 通り道なので 百貨店へ 
寄るんじゃなかった~ 凄い人です
「SAIL」 「バーゲン」の 赤い文字が 気になりましたが
パンだけを買って 即座に 引き上げました

昨年12月の初め 孫のKaoriが 修学旅行に
今時の 高校生の旅行の 行き先は 海外です
「シンガポール」へ 3泊5日
お土産は いらないよ とあれほど 言ったのに・・・
お正月に 持って 来てくれました

定番 チョコレートと 置き時計
今年5月には Daisukeが 「グアム」に 修学旅行です
私の時は 
小学校は「お伊勢さん」 中学校は「東京」 高校は「九州」でした
時代が 変わったのを 感じます

 


おめでとうございます

2008年01月01日 | ひとりごと


新しい年です 寒い ピリッとした朝です
 
「門松は 冥土の旅の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」
なんて 一休宗純の 句が浮かびましたが
心新たに 前向きに 過ごせればいいな~ と

昨年は 有難うございました
今年も 色々 宜しく お願い致します 
皆様にとって 良い1年と なりますように

昨夜は kouheiと 2人で カウントダウンしました
もう数時間 すると 団体様が おいでになります(笑)