goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

いくつ読めますか

2007年03月22日 | ひとりごと

駅等に 置いてある 情報誌やミニコミ誌 結構楽しい
今日は こんなの 見付けました 
 「いくつ読めますか? 駅名地名」
地元の人なら 読めて 当然でも イヤイヤ~ 意外と知らないかも
ましてや 他府県になると・・・ 
当て字や なんでと言うのも ありますものね

関西 近辺のものです 一度 挑戦して見て下さい
1・布忍  2・忍海  3・新祝園  4・前栽  5・椥辻  6・志染
7・平群  8・浮孔  9・放出  10・弥刀  11・学文路
(答え)

1・ぬのせ  2・おしみ 3・しんほうその 4・せんざい  5・なぎつじ
6・しじみ 7・へぐり  8・うきあな  9・はなてん  10・みと 11・かむろ


ミニバラ 

お友達が 昨日
「バラの花 あれへんかったよね~」
「うん 小さい虫付くし・・・ 難しいよって」
「可愛らしいやろ ミニバラ あんたの分も 買うて来たったで」
植えるの手伝ってくれ 水を シャ~と掛けて
もう少し 丁寧にしてよ
でも ありがと
育てられるかな・・・

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
読めない! (miko)
2007-03-22 23:20:07
一つも読めなかったです。参った
北海道の地名(駅)なども読めないものが沢山有りましたね

気前の良いお友達は有り難いものですよ・・・
こんな素敵なミニバラ大事に育てて下さいな~
返信する
読めない! (ひまわり)
2007-03-23 05:35:37
お早うございます、

昨日は疲れて早くにしました。何時も早いけれども…

読めません1個もですよ 難しいですね。

ミニバラ綺麗ですね。私もで頂いては…にしています。虫もつくし育てるの難しいです。
返信する
意地悪ねぇ (old マザー)
2007-03-23 11:37:30
いじわるねぇ こんなの出すなんて・・・(^_-)-☆
一つも読めませんでしたよ。
場所もどこにあるのかさっぱり。
ひまわりさんが読めないと書いてあるので・・・
安心してコメントかいてます(笑)
バラはムシがつくし棘があるので育てるのは苦手。
でも花は綺麗ですものね。
買ってはだめにしてま~す(*^.^*)エヘッ
返信する
駅名? (菊美)
2007-03-23 17:52:36
 Ⅰ.ヌノセ、沿線です。二つ手前。
 ハナテン中古車センターで有名。カムロ京都?
これくらいですね。
大阪暮らし40年なかなか、関係ないと読めません(-_-メ)
 
 ミニバラ可愛い!
返信する
mikoさんへ (よしこさん)
2007-03-23 20:12:55
バラって 綺麗だけど難しいでしょう
なので よそ様のを 見てるだけ~でした
でも可愛いですね 来年もUPできるかしら?
危ないですね(笑)

地名って 意外と 難しいですね
読めたからって どうって 事ないんだけど・・・ 
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2007-03-23 20:17:55
バラって 気難しいお花でしょ
綺麗に 毎年咲かせてる方 ネットでもご近所でも
いらっしゃいますが・・・
尊敬しちゃいます 

所変れば 色んな地名が あって面白いですね
返信する
oldマザーさんへ (よしこさん)
2007-03-23 20:29:30
地名って 意外と難しいのが多いですね
全部 関西の地名です

バラ 育てるの苦手ですか 少し安心しました 
バラだけでなく 手のかかるのは すべて苦手です(笑)
ご近所でも 立派に 咲かせてられるの見ると
欲しくなります 
場所もいるし・・・で 見るだけにしてます
ミニバラなら 大丈夫かしら
返信する
菊美さんへ (よしこさん)
2007-03-23 20:33:44
ほんと関係ないと 読めませんね
学文路は 南海電車の高野線です 高野下の一つ手前の駅です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。