ブログ再開します などと言ったものの〜
自粛で 部屋に閉じ籠もりでは 正直書くことありません
が ちょっと 覚え書き
5月8日 市大受診日でした
何時もの様に 最初は 血液検査 何時も混み合っていますが
心なしか 空いている様なきがします
待合いの椅子は 当然のように 一つ飛ばして 左右が空いています
次は胸部レントゲン ここは 直ぐ呼んでくださいます
そして 先生の受診 血液検査やレントゲン検査の結果をみて
少し お薬の 飲み方が変わりました その後次回予約して終わり
次は計算受付 1m間隔に 並ぶ様に なっているからか 何時もより
長い 行列 ここをクリアして やっと支払い
自分の番号が表示されたら 自動計算機で支払済めば帰れる
と思ってたら計算窓口で 意外な言葉
「本日の診療費のお支払いは 新型コロナウィルス肺炎に対する感染予防
3蜜緩和のため 未精算のままご帰宅くださいますようおねがいたします」
ですって〜 支払い無しで帰るなんて 初めての経験
病院の外へ出た途端に もしもし支払いまだですよ〜つて言われそうな気が〜
大丈夫でした 精算は次回診察日または 後日まとめての請求ですって
娘が 持って来てくれた ゼリー
和歌山県産 八朔 果肉どっさり 美味しかった言うと
美味しいはずです お値段聞いて びっくり‼️
美味しいものは 高価なんですね〜
そうですよね、美味しい高級ゼリーってお値段もやっぱりそれなり。なんなら八朔買うほうが安かったりしますよね。
八朔 良いのが買えるお値段でした(笑)
ありがたいですね。
病院、待ち時間が長いんですよね。
八朔、私が一番好きな柑橘類です!
果肉たっぷりですか、おいしそうです。
でも〜 支払い無しで帰るのは
落ち着きません(笑)
八朔 美味しいてすね
果物の中では 柑橘系が 1番好き
ちゃんと果肉が 入って 美味しかった