goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

作って見ました

2017年05月23日 | お料理

最高気温 28℃ 最低気温 17℃ 快晴 湿度41%

相変わらず 真夏の様な日 雨も  10日以上も降っていない
今から こんなだと言うのは これから 梅雨で 
梅雨明けの 本当の夏になったら もっと暑くなるんでしょうか?
年と共に 抵抗力も低下した今 それを思うだけで 気持ちが萎えます

今日は 月1回の 「楽しみの書画の日」 それこそ楽しみししていて
お道具袋点検して 玄関に出して・・・

朝起きたら 体が ダル重~く なんとなく 気が進みません 
迷った挙句 休みました
昨夜も 早く 寝たのに~寝過ぎかな?

  

昨日作った
みおつくし料理帖の 「はてなの飯」 



「みおつくし料理帖」2回目終りました 本は 読んでいても
凄く 楽しめます
最後に お料理レシピが~と言うのも 嬉しい

今回のは1回目の分です 作り方は 簡単 
今は 戻りかつおで無くて 初かつお 最盛期ですが
店頭に並んでいるのは 「かつおのたたき」ばかり・・・

仕方なく たたきの 小さい柵を 1つ買って来ました
塩はしないで 霜降りに 

先に 作られた りんごのほっぺさんの アドバイス
「生姜は 多めの方が 美味しい」で 多目に入れました
手順は レシピ通り・・・

魚臭くなく 美味しかったです
お刺身で食べられるのを 煮たのですものね
最後に 散らす アサツキはスーパーでは・・・
関西は 主流は 青ネギ その 細ネギを買おうと思ってたのに 忘れました

  

こんな 記事が 今朝の新聞に

今年は 本場の高知・和歌山でも かつお不漁だそうです 
 昔は 1日150匹釣れたが 今では10匹程
近場で タイなどを釣って 生活の足しに
昔は シーズンの3月~6月だけで 1年の 生活費を稼げたと 
一本釣り 漁師の今村さんの話が・・・
漁業情報サービスセンターによると
インドネシアや フィリッピン等の 大型巻き網船が 赤道付近の太平洋で
大量に捕獲し 日本海に 北上する量が 減っているため

大型巻き網船が捕獲した分は 冷凍かつおに シーチキン等になるんでしょうか?
春先のイカナゴに 続き 漁業は 大きく様変わり 
今まで 美味しく 頂いていた物が 食べられなくなりそうです