goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

果物

2014年07月13日 | 美味しいもの

最低気温 23℃ 最高気温 30℃ 雨

朝起きた時は 曇り空 日課の水遣りに 迷うところ
曇った空を 眺めながら 一応水遣り

食事して 新聞読んで居たら 雨音が
読みを 間違えました
ざぁ~と 降って止み 又 降るの 繰り返し
止むと  べっとりした 空気が 纏わりつき 蒸し暑い

夏の果物が 豊富に成ってきました
スイカに メロン類 桃に ブドウ
スイカは 梅雨が空けてからと 横目で・・・
なら 桃でしょうか この辺りは 和歌山 「あら川の桃」 が有名品種
その あら川産は 売って無くて 並んでいたのは 
今まで聞いたことのない 同じ和歌山の 「丸長の桃」

お店は アピタです 去年今頃は 未だ 営業前
スーパーによって 仕入先が 違うのでしょうね
最近は 山梨産の 大統領等と 言うのも見かけます
前に買ったことあるけれど りんごの様に 固いのが 好みではありません

桃は 薄皮が す~っと 剥ける 白桃系が 好きです
これは どうでしょう 押さえる訳にも行かず 買ってみました 

 

ああ~良い香り 甘くて 美味しいです 今度も絶対 これにしょう

プランター菜園の インゲン未だ 毎日 収獲できます
こんなに 優秀な野菜とは 夢にも思いませんでした

発芽した種から 間引いて 6本からの 収獲
収獲期間は 1ヶ月間位とのこと
6月14日に 初収穫 そろそろ 終わりでしょうか