goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

冷凍保存

2014年07月03日 | 野菜

 最低気温 22℃ 最高気温 24℃ 雨

空梅雨かと 思っていた この辺り 漸く梅雨前線が 登場だそうです
静かに 降っています ちょっと肌寒い
雨は 正直好きではありませんが 降る時には降らないと・・・ね

TVで 良く見るのは 料理番組と 天気予報
目に付いた きょうの料理の 
ムダなし!「なすの使いきりレシピ」
なすの季節です 何にしても 美味しく 好きです

無駄には したことは無いけれど
最盛期になると 5本位 1袋入りで 売られる事が 多く
焼いたり 炒めたり 蒸したり 煮たり なすパレード
えっ! 知りませんでした なす冷凍保存出来るんですって

まとめ買いした時等 保存の難しい なすですが この冷凍方で お悩み解決
ですって・・・
その なすの冷凍保存の仕方 と 
冷凍なすを使った「マーボなす」 「トマトパスタ」など何点か 活用レシピも
解凍せず そのまま使うことで 味の浸みこみも抜群だとか・・・

野菜は 収獲したてが 美味しいのに決まっていますが
面白そう~ なら 試してみましょう

取り敢えず買って来たものを 手順を踏んで 冷凍にしました
何もワザワザ 冷凍にしなくてもですが 物好きです  
お試しです 実験です 雨の日の 暇潰しです

4時間程して のぞいて見ると 凍っています 用途にお応じてと言う事なので

 

輪切りと 棒切り 2種 作りました
今日のところは おかずがあるので 後日 何か 作って ご報告

脳トレ 5・7・5)

>雨雨雨 受けてのびする 蝸牛

>梅雨寒に うどんを作る ネギ刻む

>図書館に 同じ顔ぶれ 梅雨の日の