最低気温 -2℃ 最高気温 12℃ 晴れ
雲ひとつない 青空が 広がっています
朝は 何時ものごとく 冷えましたが
日中は 風もなく 暖かです
家の中の 何でもない所で 躓いて ドタン
怪我も 痛みも 何も 有りませんが
持っていた コンデジの 上に 体を預けてしまいました
シャッターボタンを押すと レンズは出ますが
モニター真っ黒 何も映りません
良く見ると モニター部分に 少~し 亀裂が
あ~あ~
修理に出したら 直るでしょうか?
昨年 9月12日 ネットで買いました 1年経っていません
保証期間内ですが 壊れたのでなく 自分で壊したのは 対象外かもね~
メーカーの修理センターへ 電話
「多分 お修理出来ると思いますが 一応 お預かりして・・・」
ですよね~
佐川急便から 取りに来てくれて 修理済めば 又 配達してくれる
と言う サービスが 有るとのことで 依頼しました
直ると良いけれど・・・暫く 画像無し
今朝の耳学問
日本が開発し 若田宇宙飛行士が船長に就任し 乗っている
国際宇宙ステーション(ISS) 「きぼう」が 肉眼で見えるそうです
当地 奈良 大阪辺りでは 今朝も 良く見えたとか
明日も お天気さえよければ 朝の5時前から 6分間 南から東方向へ
移動するのが 見えるそうです
物好きです 話しの種に
5時前に 目覚ましかけてと 思って居ます
こんな サイトを見つけますした
「観測地リスト」 興味のある方は クリックして見て下さい
それぞれの お住まいの 地域の 通過時間 位置が 分ると思います
(脳トレ 5・7・5)
>大和路や 塔も甍も 春の色
>古寺の 甍は春に 光おり
>障子越し 射し込む柔な 春の陽の
>ウォーキング 脚力伸ゆき 春うらら
>元気かい 花の切手で 春贈る