最低気温 24℃ 最高気温 29℃
暑い! 暑さで もう~ ヘロヘロです
昨日は とうとう 真夏日に 午前中は 何とか凌げるが
午後には 家の中でも 暑い!で なくてぇ~~^ 熱い!
増してや 外へなんぞ 出られたものではありません
寒いのも 嫌い 暑いのは もっと嫌い
煩い オバアです
寒けりゃ 衣をまとい 身を潜めてるなんて 方法もありますが
暑いのは 身の置き所が無い
かと 言って エアコン付けると腰や膝が痛くなるのが辛く
限界までは 我慢しています
気分を変えて・・・
立て続けに 頂いた 嬉しいお話
旅行の前に 「アスパラガス」 が届きました
友人が 毎年 ご自宅用に 取り寄せされる時
子供さんや ご兄弟達だけでなく 我が家にまでも 気を掛けてくれるのです
北海道産 柔らかく シャキッとしていて 美味しく
スーパー等で 買うのとは 全然 比べ物になりません
帰ってきたら 「ひじき」 が 届いていました
早速煮ました 常備菜に 良いですよね
普段は 食べたくなったな~の時 ひじきを買います
お豆や人参 椎茸 こんにゃく等 あるもの入れて・・・
ひじきの 使い道てば 煮るしか 頭にない
それと 精々 ひじきのふりかけ 梅風味
これは 以前 日々さんに 教えて 頂いた レシピで 煮付けと 半々で 作ります
他の ひじきの食べ方って? 無いのかしら?
PCで 検索してみました 有るもんですね~
うん? これなら~が。。。 何品かあったので 印刷
チャレンジ精神旺盛です 作って見ました
「ツナヒジキサラダ」 2人分
1* ヒジキ(20g)は 戻す キュウリ半本 斜め切りにして 千切りにして 塩少々
白ネギの粗みじん切り
2* ボウルに ヒジキ・キュウリ・白ネギを合わせ 粗引き胡椒を 多めに振る
3* 2に 汁気を切った ツナ半缶を入れ混ぜ ぽん酢(大1)レモン汁(小2)を入れ 混ぜ合す
白ネギは無かったので 入れませんでしたが
酸味が合います レモンの爽やかさが 好きです 簡単 すぐ作れます
ヒジキ20gと言っても 増えるので 加減して下さい
ツナ缶の残りは 無い知恵絞って セロリと炒めて 塩胡椒して 1品
そして お向いさんから 「新じゃが」が 届きました
出かけている間に 掘ったので 乾かして置いて呉れたようです
立て続けに 嬉しい頂き物 有り難うございます
感謝して 頂きます あっ!
既に しっかり 頂いてしまった物も 有りで~す
『白の 花キリン』
100均で買った 白花キリン 咲きだしました 水遣りの後。。。