goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

1月8日

2013年01月08日 | ひとりごと

最低気温 0℃ 最高気温 8℃  晴れ

昨日・今日  寒さが和らぎ いいお天気です
昨日は お昼から 出かけました お出かけ 日和でした
只 出かけた先が 病院なのは 頂けませんね

昨年夏に 眼科病院で チューブ留置術と言うのを 受けました
左目は OKなんですが 右目だけが 涙道が出来ずに 引きずっています
と言っても 痛くも無く 視力も変わりなく 生活に なんら 不自由は ありません

副鼻腔CTを受け 今後の治療方針が提示されました
ちゃんと 涙道を作るには もう一段階上の手術を受ける必要が有りそう
最近は 手術を受ける本人に 選択権が
昔なら 医師が 必要とみなせば 有無を言う間もなく 手術でしたよね~
幾ら 細かい説明をして下さっても 正直 良く分からないが実情

それで 受けると言っても 直ぐでなく 順番待ち 2・3ヶ月先になるようです
一番最初に チューブ留置を薦められた時 軽く考えていました 
生返事で 引きのばしていたんです 今から考えると その時なら・・・ 
右も 上手く行ったかも~ なんて 言っても 詮ないこと
何でも 早期発見 早期治療が 大事なんですね
とは言え 痛くも無く 視力も変わりなくに 迷いが生じます

出掛けた序で 7日発刊の本を求めに 途中下車
何時も 田舎の番人さんが 発刊を知らせてくださいます
旭屋書店へ行きました 「お取り寄せになります」 売り切れでした 
2軒目 くまざわ書店へ ここでも・・・
なら ネットで 取り寄せしょうで 帰途に
最寄駅ビルの 本屋さんへ 駄目もとで 寄ったら
有った~!
今井絵美子さんの「今夜だけ」

昨夜 少しだけ 読みました
お江戸の 下町人情話 涙 ジワリ~
ほのぼの 心温まるお話に 癒されます
冬の夜長の 時間潰しには 最上です

お正月のお菓子 未だ残っています
お年賀の「FORMA」のパトーネ
チーズ菓子専門店のものです

鶴屋吉信の「寶ぶくろ」に入ってた おみくじ?
「上々吉」 さいさきすべてよし 

美味しくても 食べるの限度あります
ご近所さんに会ったら 「ちょっと ふっくらしはった~?気のせいかな?」
イエイエ 気のせいでは有りません ウォーキングもサボって るし
間違いないです 基に戻すのに どんだけ掛るやろ