goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

簡単おかず

2009年12月26日 | 美味しいもの

暖かい 1日でした
出ていると お休みの日の 晴れは 有難いです
大きいもの(ボアーシーツや 掛け布団カバー)の洗濯をし
予約してあった 美容院へ・・・顔形は 変われませんが
小奇麗にが モットーですので・・・

昼からは 先日 
りんごのほっぺさんより 情報を頂いた 「ゆで肉だんご」 を作りました
(レシピは ポチっと・・・リンクしてます)
「きょうの料理プラス」と云う番組の分だそうです
これって
●冷蔵:茹で汁ごと 冷蔵庫で4~5日間保存可能
●冷凍:茹で汁ごと 冷凍庫で1ヶ月間保存可能 冷蔵庫で自然解凍して使用する
ですって・・・
鶏ミンチも デパ地下なら 皮や脂を除いて引いたものが有ります
取りあえず 半量作ってみました
美味しいです あっさりして ふわふわして・・・甘酢あんにも 合います



卵 面倒なので 1個全部入れたり なんか 多い様な気がした パン粉 少なめに
結果 ゆる~くなり 纏まらず 丸く なりませんでした 
云い加減は ダメですね でも お味は 保証します カロリーも低いでしょう
元のレシピでは 蓮根や 人参 ブロッコリーと 甘酢あん でとなってます
第一 簡単なのが 嬉しいです

もう1品
こちらは 新聞より
「お手軽タクワン風 漬け物」
大根を 縦半割にして 1本だけ干す 料理に使って残ったものでも~
しんなりしてきたら 切って 食品保存袋に
醤油大3・酢大1・味醂大1 の割合で 大根の量に合わせて入れる
好みで 砂糖も入れても良い 
2・3日ぐらいで ポリポリのタクワンの 歯ごたえが 楽しめます

が~これ!
塩を使わなく 醤油の塩分だけなので サラダ感覚で  美味しいです

お昼が 毎日 外食なので 高血圧には 注意の塩分 それに
デスクワークなので 運動量が少なくなり カロリーが気になります
なので これは 私的にはです