goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

知りませんでした

2009年09月08日 | ひとりごと

昨日 7日より 秋分までの時期を 「白露」 と言うそうです
草木に 降り立つ露が 白くひかり ツバメが 南に去っていく
良いですね~ 日本語は

それとは 全然関係の無い お話です 
新聞に こんな記事が~

総選挙の結果 新しい国会議員が 多数誕生
国会議員の任期は 総選挙の期日から 起算するので
新人の場合 30日は開票 31日は選挙の後処理で 
国会議員として 実質の仕事はしていないにも かかわらず
8月分は 支払われる 
歳費は 130万1千円 これに 
「文書 通信 交通 滞在費」として100万円が プラスされる・・・
たった2日で 1ヶ月分を 税金で 支払うことになる
財政難と言いながら 国では 今までも まかり通っている
新政権の 財政確保のためにも 無駄排除の 意味を込めても
歳費は「日割り計算」で 支払われるのが 当然のような気がする
「隗より始めよ」とありました

驚きました 人様の 懐のことです 
我々以上に 収入は 当然 あるだろうとは 思っていました
「お願いします お願いします」と 
あらん限りの声を 張り上げるのは
何党に関わらず 国民の ためでは 
無いように 思われて なりません
一時が 万事なんでしょう 

散歩の途中で 【ニラの花

こうもり事件 その後 
あの 日曜日の夜 早々に 2階へ
昨晩は 戦々恐々と していましたが
姿を 見せませんでした 
ほっとしました
でも 未だ 落ち着きません 何処かに潜んでないかしら
でも 思うことにしました
夜中のうちに 何処か 入った処からでも お帰りに~
もう来ないでね 寂しくないから