映画日記-「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(原題"Dances with Wolves", 1990年)を観ました。
南北戦争で負傷したジョン・ダンバー(ケビン・コスナー)は、野戦病院で足を切られるところだったが、だめもとで敵前を駆け巡った英雄行為が評価され、足も治癒して凱旋する。
褒美に任地を自由に決めてよい、と言われたジョンは、失われつつある開拓前線を見てみたいと希望する。
ジョンが赴いた砦は既に放棄され、1人の気ままな生活が始まったが、先住民スー族の領地でもあり、やがてスー族と関わりを持つようになる。
ネイティブ・アメリカンと白人の交流を描いた映画です。これまでのアメリカ映画におけるネイティブ・アメリカンの取り上げ方は、「頭の皮を剥ぐ」「意味もなく駅馬車を襲う」といった、不気味な野蛮人でしかありませんでした。
本作では、太古の昔から維持し続けてきた彼らの文化と、侵入者としての白人、という視点で描かれています。
いい映画なんですが、長いのがやや難点。
スー族に保護された白人女性、拳を握って立つ女を演じたメアリー・マクドネルは、「インデペンデンス・デイ」で大統領夫人を演じました。
南北戦争で負傷したジョン・ダンバー(ケビン・コスナー)は、野戦病院で足を切られるところだったが、だめもとで敵前を駆け巡った英雄行為が評価され、足も治癒して凱旋する。
褒美に任地を自由に決めてよい、と言われたジョンは、失われつつある開拓前線を見てみたいと希望する。
ジョンが赴いた砦は既に放棄され、1人の気ままな生活が始まったが、先住民スー族の領地でもあり、やがてスー族と関わりを持つようになる。
ネイティブ・アメリカンと白人の交流を描いた映画です。これまでのアメリカ映画におけるネイティブ・アメリカンの取り上げ方は、「頭の皮を剥ぐ」「意味もなく駅馬車を襲う」といった、不気味な野蛮人でしかありませんでした。
本作では、太古の昔から維持し続けてきた彼らの文化と、侵入者としての白人、という視点で描かれています。
いい映画なんですが、長いのがやや難点。
スー族に保護された白人女性、拳を握って立つ女を演じたメアリー・マクドネルは、「インデペンデンス・デイ」で大統領夫人を演じました。