元 黒龍江大学日本語教師   

元黒龍江大学日本語教師としての思い出などを写真を交え、日記風に綴っていくもの。(No.812からは、故郷新潟から発信中)

No.962  「東京スカイツリー」のお話。

2012年12月21日 | 日記

「東京スカイツリー」のお話。    「東京の旅」もいよいよも終わりに近づいてきた。「旧岩崎邸庭園」の見学を終え、私達は「東京スカイツリー」行きのバスが出発する上野の「不忍池」公園に集合した。私が中国・黒龍江大学日本語教師の頃、ハルビン市内の公園へ訪れると≪トランプ≫や≪麻雀≫を楽しんでいる多くの中高年の姿を見ることができたが、ここでは3組の中高年グループが観客を前に≪将棋≫を楽しんでいた。

また、池で遊ぶ鴨などの野鳥に餌をやっている人の姿も見られた。バスは定刻に「不忍池」を出発し、「京成上野駅」、「JR上野駅」、更には観光客でごった返している「雷門」、そして「隅田川」を経由し、最終目的地の「東京スカイツリー」に向かった。この見学コースは「東京スカイツリー」の展望台には登らず、真下の道路でバスの車窓から「東京スカイツリー」を眺めるコース。

バスの中から首を真上に曲げて見る「東京スカイツリー」は、なかなか迫力がある。この日は土曜日とあって、多くの観光客が訪れていた。車窓からしばらくの間、「東京スカイツリー」の雄姿を楽しんだ後、高速道路に乗り、こちらも多くの人で賑わう「銀座」を横に見て、「皇居前」を通り、今日のコースの終着駅である「東京駅」に戻ってきた。それにしても充実していた≪はとバス≫の“1日コース”であった。  

バスが出発する上野の「不忍池」公園。 ここでは3組の中高年グループが観客を前に≪将棋≫を楽しんでいた。

「東京スカイツリー」          池で遊ぶ鴨などの野鳥に餌をやっている人の姿も見られた。

「東京スカイツリー」        上野の「不忍池」で遊ぶ鴨などの野鳥。

「東京スカイツリー」           公園の再生整備事業の説明看板。

「東京スカイツリー」        上野の「不忍池」。

「東京スカイツリー」        上野の「不忍池」周辺の歩道と落ち葉。

「東京スカイツリー」            京成上野駅の入口。

「東京スカイツリー」            JR上野駅の入口。

「東京スカイツリー」               多くの観光客で賑わう「雷門」。

「東京スカイツリー」             多くの観光客で賑わう「雷門」前の人力車。

「東京スカイツリー」が建物の陰から姿を現してきた。

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」と、手前は「水族館」の建物。

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」を見学した後、「隅田川」を渡って帰路に着いた。

「東京スカイツリー」         下の道路には天井のないオープンカーの≪はとバス≫が見える。

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」          多くの人で賑わう「銀座」。

「東京スカイツリー」          皇居のお堀を見ながら「東京駅」に向かう。

「東京スカイツリー」         皇居のお堀を見ながら「東京駅」に向かう。

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」            右手に新装なった「東京駅」が見えてきた。

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」

「東京スカイツリー」          帰りの新幹線は各駅停車。

「東京スカイツリー」        楽しい2泊3日の旅も終わりとなった。お疲れ様でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿