三食昼寝つき

映画・ドラマ・本・ニュースなどで感じた事を、
「思うがまま、ありのまま」綴ります。

家庭で使える会計学?

2005-06-16 11:05:50 | ニュースについて
本屋で、パラパラっとめくっては見たものの、
根っからの数字嫌いで、会計などという文字を見ただけで、
結局体が拒否反応を起こしてしまった本がある。

それが、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』
山田真哉
(公認会計士) だ。


拒否反応は起こしたとはいえ、本屋に行けば、
売り上げランクで上位の所に並べてあったりして、気になる本ではあった。
(すでに売り上げ55万部!!らしい


で、その山田会計士が、「特ダネ」の中で、
家庭で使える会計学と題して登場するというので、
早速見てみた。

まず、山田会計士の若さにびっくり!
タイトルから、きっと超ベテラン会計士でオジサン
だと思っていたのに、まだ29歳で、
はっきり言って、そこらへんの会社の、経理課あたりにいそうな、
とっても素朴な青年といった雰囲気。


ちなみに、本人のHPに、顔写真が載ってました。
山田真哉プロフィール

で、本題の家庭に使える会計学

まず、山田会計士本人の家計をというコトで、奥様と共に、自宅で撮影されていた。

はっきり言って、普通の家といった感じ
(賃貸か持ち家かは判断出来なかったけど
インテリアにお金をかけている風はなかったけど、スッキリとはしていたかも。

山田会計士は、家計の大きい支出にはチェックを入れるけれど、
日々の日用品や食費などは節約、節約!と切り詰めないのだという。

で、そのクローゼットは、よく使う衣類しか入れてなくて、
稼働率に直すと ”8割”くらいらしい。
(稼働率に直す所が、さすが”会計学”っぽい
必要のない(使わない)モノは買わない
(必要のないモノは、フリマに出したり、処分する)
で、スッキリと、ムダなく暮らせるというワケだ。

それは、野菜の特売やってて、つい、
今必要でないものも買っちゃった!

などという、日々のお買い物にも言えるのだという。

山田会計士宅の冷蔵庫は、スペース余りまくりで、
奥さん、料理してんの?
と疑いたくなる程のモノの少なさ。

奥さんは、その日必要なものだけを買い、
溜め込まない
のだという。


高かったから捨てられない
今は飽きてるけど、数年したら着られるかも


などと、洋服の在庫がズルズルと増えていき、
特売に踊らされまくりな私には、とても耳の痛い話だ



耳が痛いといえば、

別に取材を受けていた共稼ぎ、新居購入夫婦は、
節約の鬼といった感じで、
コンセントは使う時しかつけないようにし、
電気台は、月2000円台を上回ったコトなし!
近所のスーパーの底値表を作って、底値の時しか買わないし、
詳細な家計簿を、パソコンで表にして、節約効果を確かめたり、
それはそれは、主婦の鏡な感じで、
奥さんの収入を全部マンションのローンに当てていて、
家賃は含まないとはいえ、
1年間の家計簿支出が”70万円台”という、
ズボラ主婦な私には考えられないような支出にも関わらず、
山田会計士は、落とし穴があるという。

実は、この夫婦、家計簿につけてない支出

例えば、ボーナス全額はたいて、
海外旅行!
などの”多額な特別支出”があった。

山田会計士いわく、

日々節約、節約で、
ボーナスでは、ドーンとご褒美!

といった生活よりも、日々大して節約せずに
普通に暮らしていた方がお金は残るのだという。

節約して、購入マンションの、前倒し返済をと
頑張っていた超節約奥様は、がっかりといった感じで、うなだれていた


超節約もしてなくて、特別支出(旅行)も多い私って、
どうしたらいいの??


というコトで、山田会計士の、
家計節約の為の4箇条

節約は”絶対額”で考える

在庫は”稼働率”で考える

家計簿に”例外”は作らない
(全ての支出を記入する)

数字のセンスを身につける
(安売りに惑わされない)


だそうだ。

数字のセンス0(ゼロ)の私は、
とりあえず、特別支出も全て家計簿につける所から始めてみようか



ブログランキング エンターテイメント テレビに参加してみました

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それぞれの節約術 (MATU)
2005-06-17 15:05:33
たまさん



家を建てたんですか??

凄い!ちゃんと貯金しておけば、

若くても家が買えるんですよねσ(^_^;)?



昼ごはんは外で買ってるとはいっても、

特別支出がないなら、きっと、たまさんは

ピーピーじゃないんじゃないかと睨んでます(笑)

私と違ってしっかり貯蓄してらっしゃると。



はなこさん



予想通り、はなこさんも「超節約主婦」ですか!

家賃って額が大きいですよね~。

毎月、憎たらしいくらいキッチリ引かれて(笑)

マイホーム買って自分のものにしたい

気持ち判ります~。

ウチは転勤族だから家は買いたくても買えない

んですけどね(笑)



私も、よく買うものは底値を把握してるけど、

チラシチェックしないからダメだなあ(;O;)



毎日節約して、使う所は使う!っての、

達成度が大きくていいでしょうね。



ただ節約じゃあ気分が滅入りそう(笑)



コメント、ありがとうございます!

返信する
わたしも。 (はなこ)
2005-06-16 19:52:40
コンセント抜きまくり主婦です。冷凍庫はパンパンですが冷蔵庫はガランです。。



しかし旦那の稼ぎのみで高い家賃を払っていたんじゃ、お金貯まりませんよ、実際。



こんなに節約してても、ボーナスも生活費。普段買えないものにあてている私たち。。

マイホーム夢見て頑張っております。



腐らせないように腹に納めるのもたいへんよね。野菜くずは、朝の味噌汁にぶちこんで消化しています。



数字のセンス。。



うちのオカアに言ってやりたい。

彼女はスーパーにて赤い太字は全て特売だと思っています。



「何で赤字やねん!?」っての多いですよね~。

あと値段は安くとも、内容量が少ない物。インチキよね。

底値帳ほどは作ってはいないけど、大体の容量と値段は把握しています。



100均も、よくよく考えると100円より安く買えるものもあるよね。。



でもほんと、ケチるところはケチって、使うところは使う!!それが一番。

若い頃からわたしのモットーでした。



返信する
見てました~ (たま)
2005-06-16 16:45:29
とくダネ。

共働き時代、無意識に山田会計士と似たようなことしてました。

思いがけず家買えたのも、このおかげかも?

当時、いぢわるな後輩に疑われてたもん。

私がすっごく高給取りなんじゃないかって。

でかい買い物を、しないと決めてただけなのに。

今も、冷蔵庫ガラガラだし、特別支出もめったにありません。

なのに、ピーピーです~。なぜ~~??

あ。昼メシ買うからいかんのか?アレもバカになりませんよね。

反省。
返信する
わかります~ (MATU)
2005-06-16 14:13:01
確かに、家計簿一応簡単につけてるけど、

数字が合ったら満足しちゃって、

分析なんてちっともしてないσ(^_^;)?



私の場合、独身時代に着てたけど、

ちょっと今年着るのはな~って服と、

相方の、今はサイズが入らない服が

タンスを占領してますね~(;¬_¬)

捨てたらスッキリするんだろうけど。



私、特売には弱いけど、1週間まとめ買いは

しないんですよ。

一応「必要な時に」買うようにはしてるけど、

でも油断すると青野菜なんかすぐにしなしな・・。



その日だけ分を買うのは、二人分ってのも

あって難しいですよね。



ちなみに、ニンジンは、余ったときは

細かく切って冷凍庫へ入れてます。

もう、冷凍できるものは何でも冷凍庫行きです(笑)



野菜を、1個単位で買って残さず使うのと、

まとめ買いして、たまに使い切れず痛ませて

しまうのと、どっちが結局オトクなんでしょ??



かといって、とても計算して比べる元気もありません(笑)



コメント、ありがとうございます!

返信する
みました! (rosa)
2005-06-16 13:18:45
みました!昔から、文系だからを言い訳に、数学が大嫌いで、数字をみると頭がいたくなる私・・・



ですが、なぜか母の教えか、小さい頃から小遣い帳、結婚してからは家計簿とそれだけはしっかりと付けていて

数字の帳尻が合うとそれだけで満足しています(笑)



なのでよし、私も賢い節約主婦になるぞ!と時間をみはからってみましたよ、この番組!



耳の痛いお話ばかりでしたね~

出かけることが少なくなってか、クローゼット内の服の稼働率・・・なんていえません。ってくらい低い!主人に至ってはサイズが合わずふえてく始末。



冷蔵庫もここの家庭と正反対でパンパンだし(笑)

でもね、いるものをいるだけ・・・って購入すると逆に高くつかない?家は2人家族だから小分けものや、人参1本だけ、とか買うと余計に高くつく。



昔共働きのときは1週間の買い物を休日にまとめて買っていて、メニューも1週間分考えてというパターン。最近はやっていないのだけど復活させようと思っているこのごろに、見てしまったものだから私の頭のコンピュータは計算できずに混乱してしまいましたとさ・・・
返信する